注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

介護職で、資格不問と資格要の事業所ってどう違いますか? 資格不問の事業所っ…

回答2 + お礼1 HIT数 145 あ+ あ-

匿名さん
23/08/26 09:35(更新日時)

介護職で、資格不問と資格要の事業所ってどう違いますか?

資格不問の事業所って応募するのやめた方がいいですか?

タグ

No.3862958 23/08/26 08:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/08/26 09:35
匿名さん3 

資格要は即戦力が欲しいのでは?未経験者を教えているより直ぐに動ける人が居る方が助かるのでは?資格不要は未経験者でも構わないということだと思います。就職してから資格はとれるし。

No.2 23/08/26 09:27
お礼

>> 1 なるほど。ありがとうございます。

No.1 23/08/26 08:48
匿名さん1 

個人的には不問は嫌です。
教えにくい。
わがままを言えば、資格あっても全くの素人と経験者なら、経験者の方が教えやすい。

指導環境が整ってるかどうかって求人ではわからない。
だから、何とも言えません。

  • << 2 なるほど。ありがとうございます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧