受験生です。朝に起きれなくて勉強できないから塾が開く昼から23時まで塾で勉強して…

回答2 + お礼0 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
23/08/26 18:06(更新日時)

受験生です。朝に起きれなくて勉強できないから塾が開く昼から23時まで塾で勉強して、夜2時くらいまで勉強してるのに、祖母などが無理しないでって言ってきてイライラします。勉強してる自覚ないのに無理するなって私が勉強してるって決めつけてくるのでイライラします。勉強できてないのに期待されている感じがして苦しいです。無視していいですよね。電話もしてきてメッセージもおくってくるので鬱陶しいです。

タグ

No.3863214 23/08/26 18:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/26 18:03
匿名さん1 

自分で気がついてないだけで、ストレスしっかり溜まってるぞ。

No.2 23/08/26 18:06
匿名さん2 

おばあさんは主さんの体調が心配なのでは?倒れてしまったら受かるテストも受かりませんよ。深夜の勉強も効率が悪いと思います。一度11時くらいに寝て5時とかに早起きして勉強したほうがいいと思います。疲れも取れて心にも余裕ができますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧