注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

中1の吹奏楽部です。サックスパートです。とあるパートをサックスが一人一人吹いてと…

回答2 + お礼0 HIT数 146 あ+ あ-

匿名さん
23/08/26 19:25(更新日時)

中1の吹奏楽部です。サックスパートです。とあるパートをサックスが一人一人吹いてと言われました。一人一人吹いていったんですが、私だけ途中で中断されました。私が吹いてる途中で「次ー」と次の人にあいずをしていました。これってやっぱり私の音が酷かったからですよね…コンクールが近くなり、練習も厳しくなるのはわかるのですが、途中でとめられたのはかなりショックでした😢やはり聞くに絶えられない演奏だったのでしょうか…ちなみにそこのぶぶんはカットされました、少し自信をなくしてしまいました。どうすれば自信を持てるようにますか…?

タグ

No.3863267 23/08/26 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/26 19:18
匿名さん1 

練習するしかないんじゃないでしょうか

No.2 23/08/26 19:25
匿名さん2 

まず、依頼主さんはサックスを吹いていて、途中で止められたこと=自分のサックスが下手だった、と認識しているのですね。
第三者の視点から申しますと、それは必ずしも下手だったから止められたということではないと思います。情報量が少ないので、私には判断しかねますが、あまり無理に思いつめなくても良いと思います。
それから、自信をつけたいというのは別問題ですね。サックスを練習して上手に吹けるようになれば自信がつくならそうすればよいでしょうし、別のことが原因で自信を無くしていらっしゃるなら、その原因を改善すればよろしいかと。
色々大変だとは思いますが、頑張ってください。応援しています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧