注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

ものの扱いがとても乱雑です(言われるし自覚もあります)。言われるたびに「次からち…

回答2 + お礼1 HIT数 127 あ+ あ-

匿名さん
23/08/27 15:02(更新日時)

ものの扱いがとても乱雑です(言われるし自覚もあります)。言われるたびに「次からちゃんとしよう」と思うのですが、気が付いたら食器とか荷物とかを「片手で」扱っており(いつも気が付かない)、それで落としてしょっちゅう壊しております。食後の片付けをしても、家族から「ガチャガチャすごい音がするけど?」と言われる始末(これも自分では気付かない)。
今日それで、気に入っていた家の食器棚の引き戸が開かなくなり、「使い方が悪かったせいだ」と言われてかなり落ち込んでおります。子供の頃から二十年以上ずーっと直らないです。というか、なぜ皆さんものを丁寧に取り扱う余裕があるのか不思議です。38歳ですがこれから直すことは可能でしょうか。

タグ

No.3863841 23/08/27 14:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/27 14:32
匿名さん1 

見えるところに貼り紙

No.2 23/08/27 14:39
匿名さん2 

ADHDです

No.3 23/08/27 15:02
お礼

>> 2 そういえば遥か昔にそう診断されておりました。今思い出しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧