注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

予定外の出費について相談させて頂きます。 自分には、境界性パーソナリティ障…

回答2 + お礼2 HIT数 404 あ+ あ-

匿名さん
23/08/27 20:12(更新日時)

予定外の出費について相談させて頂きます。

自分には、境界性パーソナリティ障害があるため、
その症状の1つとして浪費があると医師から聞き、
確かに思い当たる節がこれまでに、いくつかあったため、家計が破綻してはいけないので、社協さんで
やっている福祉のサービスで金銭管理の支援を

受けており、毎月決められた日に2週間分の生活費を
受け取っており、先日も25日(金曜日)に2週間分の生活費として19,000円受け取ったばかりなのに、

翌日(昨日)、自分が私用で1時間程外出していた間に、母がどうしても支払わないといけない物があったとの理由で、全額使ってしまった旨を、帰宅したら母から報告を受け、予想外の出費で慌ててしまったことと、計画立てて使っていこうと思っていた
矢先の事なので、次の受け取り日までどうしたらいいのか悩んでいます。
これまで、計画立てて上手くやって来れていた
ので何だかモヤモヤしてしまいました。

ひとまず明日にでも、社協さんの担当者さんに
相談しようと思ってますが、いざとなると
混乱して上手く話せなくなってしまいます…。
スムーズに話すにはどうしたらいいでしょうか?
アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いします


タグ

No.3864010 23/08/27 18:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-08-27 18:54
匿名さん2 ( )

削除投票

この相談を印刷してそのまま渡すとか
わかりやすい内容になってますよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/27 18:50
匿名さん1 

紙に書いておきそれを読む

No.2 23/08/27 18:54
匿名さん2 

この相談を印刷してそのまま渡すとか
わかりやすい内容になってますよ

No.3 23/08/27 20:10
お礼

>> 1 紙に書いておきそれを読む ありがとうございます。
紙に書き出してみます。

No.4 23/08/27 20:11
お礼

>> 2 この相談を印刷してそのまま渡すとか わかりやすい内容になってますよ ありがとうございます。
参考になります。
本当にありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧