小学校の登校班が45分出発(部団児童会で決められ先生から通知あり)なのに、今朝4…

回答4 + お礼3 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
23/08/30 08:27(更新日時)

小学校の登校班が45分出発(部団児童会で決められ先生から通知あり)なのに、今朝40分に出て、間に合ってるはずなのに置いていかれてました。
それなら40分出発と決めたらいいと思うし、過去にも班長の親と近所の親数名が集合時間変わったのに連絡もなく、その時は40分に行ったのに誰も来てないといわれ、45分集合だったんです。。
わけわからず混乱してます。
学校の部団担当の先生に聞いてもいいんでしょうか?
班長の親には聞きづらいです。。

出発時間の何分前に出るとか、暗黙のルールありますか?

タグ

No.3865514 23/08/29 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/29 17:21
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

訊ける人に訊いてください。
世間の常識よりコミュニティの常識があるでしょう

No.2 23/08/29 17:25
通りすがりさん2 

45分出発なら、10分前に集合しているのでは?

お子さんは家を40分に出て、集合場所には何分に着くの?
お母さんも一緒に、集合場所へ行っているのかな?

疑問なのですが、45分に出発なのに、ギリギリに出るのは何故なのでしょうか?

どのように出発しているのか、1度親子で30分に家を出て、
お子さん達がどのように集合しているのか
確認してはどうでしょうか?

そうすれば、皆と同じような時間に到着していれば、間に合うという話になります。

皆が何分に到着しているか、誰が何分に来ていて、
いつ全員揃っているかを特に観察ですね。


No.3 23/08/29 18:48
匿名さん3 

子どもたちは、時計を持っていないから班長が来たら出発(集合時間に合わせて家を出てる)とか、全員揃ったら時間より早くても出発とか割りといい加減。
主の子どもを待たなかったことは疑問ですが。

学校の先生に聞いても各班のことはわからないですよ。

置いていかれたら、自分で行けばいいと思います。
それか、10分前に着いていれば置いていかれはしないでしょう。


No.4 23/08/30 01:03
お礼

レスありがとうございます。
副班長の親に聞いたところ、45分集合ですが、ある子の親が仕事で40分には家を出たいので、40~45分の間に、半分くらいそろったらもう行くことにしました。とかわけのわからないことを言われました。
でも、学校に着くのが早すぎると学校の先生は45分集合にしたのです。(しかも昨日45分と言われたばかり)

今日は、45分きてないのに出発し、親は井戸端会議してたみたいで、我が子に「もう行ったよ」と言ったようです。

親がいながらこんなイジメのようなことするんですね。
我が子に対する嫌がらせとしか思えないです。
40分に行くことにしたのなら、連絡してくれればいいのに、それもせず、置いてくとか卑怯です。

No.5 23/08/30 01:10
通りすがりさん2 

勝手に決められていたの?
それは酷い話ですね。

副班長さんとは、話が出来るみたいなので、
何か変更があれば、教えて欲しいと話をしておくといいよ。

No.6 23/08/30 01:11
お礼

>> 2 45分出発なら、10分前に集合しているのでは? お子さんは家を40分に出て、集合場所には何分に着くの? お母さんも一緒に、集合場所へ… 集合場所には1分でつきます。
朝は時間がなく、余裕をもって早めに行けなかったです。
明日からは早く行って、しばらく様子みてみます。

No.7 23/08/30 01:18
お礼

>> 5 勝手に決められていたの? それは酷い話ですね。 副班長さんとは、話が出来るみたいなので、 何か変更があれば、教えて欲しいと話をして… ありがとうございます。

半分そろったら行くとか勝手に親が決めており、それなら部団登校の意味がないし、出発時間を決めている意味もないですよね。
親が井戸端会議をしていながら、置いていかれることが、半分そろったら行くといいますが、我が子以外の子は待つ、我が子は置いてくという意味だろうし、
メンタルやられてつらくて死にたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧