注目の話題
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

転職についてご相談乗ってください。 現在、IT企業にて客先常駐でインフラエ…

回答1 + お礼0 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
23/08/30 13:59(更新日時)

転職についてご相談乗ってください。

現在、IT企業にて客先常駐でインフラエンジニアをしています。(大卒で新卒入社4年目。男です。)

常駐先の経歴は
システム監視を3年間
ネットワーク運用を現在(2ヶ月ほど)
でした。

現在の職場での様々な悩みで、転職を考えています。
悩みとしては、
・人間関係
・スキル不足(3年間勤めた監視業務はほとんどスキルに繋がりませんでした)
・そもそも性格的にエンジニア向いてないんじゃないか
といった形です。

転職するにあたって、大手転職エージェントを使っています。

主に
1.IT営業
2.エンジニア(ジャンル問わず)
3.マーケター
を軸に紹介してくださっています。


自分自身何がしたいのかが明白ではなく、こんな仕事がしたい!というよりは、こんな環境で働けたら良いかな。と思っています。

・ワークライフバランスが取れる(過酷な残業や休日出勤がない事)
・人間関係(仕事をやる上で大事だと思います。高圧的なのが苦手です)
・給料(今が年収350万ちょっとなので、それを超えたら良いな。ぐらいに考えています)
・内勤(現在が客先常駐なので、帰属意識も無くなりますし現場が変わるごとに何もかもが変わるのが大変だと感じています)
・未経験可で経験を積める(即戦力でバリバリキャリアアップを。というより、地道に続けていって伸びていきたいです)

エージェントさんは、ITでのエンジニアの経験を活かせるような仕事を。との事でIT絡みの案件を紹介してきますが、正直あまりグッとくるものはありません。

今現在も、自分の性格に合った仕事は事務だと感じていますが、
事務員は給料が低いなどのネックもあり悩みの種です。

かと言ってIT以外への知見が無いもので、どうしたら良いのか悩んでいます。


転職で、業界を絞らずにたくさん応募してみるのも一つの手でしょうか?


質問が多すぎてすみません。よろしかったらご回答よろしくお願いします。

タグ

No.3866074 23/08/30 10:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/30 13:59
匿名さん1 

その希望のほとんど、IT業界合ってなさそう
多忙でワークライフバランス崩れてるし、忙しいから人間関係も悪くなりやすいし
公務員でも目指したらどうですか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧