注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

評定38 実テ349 で偏差値68〜70くらいを目指してます。 受験勉強を今…

回答2 + お礼0 HIT数 159 あ+ あ-

さとう( 14 ♀ MMDVCd )
23/08/30 15:36(更新日時)

評定38 実テ349
で偏差値68〜70くらいを目指してます。
受験勉強を今から始めるとしてももう遅いでしょうか?
今からでも間に合う場合塾に行く必要はあるでしょうか?
ちなみに教材や環境があまり整っていないので手っ取り早く整わせるため塾行こうかな整う思っています

普段定期テストは410以下を取ったことはないです
実テも1、2年のものは417くらいでしたが
今回の実テは定期テスト翌日でまったく勉強してなかったのもあって349とかなり下がってしまいました 

前にも質問しましたがやる気を出すため厳しい意見待ってます……🥺

タグ

No.3866242 23/08/30 15:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/08/30 15:36
匿名さん2 

塾はデータを持っているのでお勧めです。自分の立ち位置が正確に分かりますし、テストの練習にもなりますよ。

No.1 23/08/30 15:35
匿名さん1 

基本的に高校受験は勉強した人が勝ちます。
70程度の偏差値なら努力でどうとでもなります。逆転なんていくらでもできます。あとは自分に意地でも合格したい気持ちがあるかどうかです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧