注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

最低賃金が1000円以上になるって聞いたんですが、実際に適用されるのはいつからで…

回答7 + お礼9 HIT数 393 あ+ あ-

匿名さん
23/09/01 08:27(更新日時)

最低賃金が1000円以上になるって聞いたんですが、実際に適用されるのはいつからですか?

23/09/01 08:23 追記
運営さんへ
「グッドアンサー」を何度クリックしても選べません。(サイトが無反応)
改善してください。

回答者様へ
8さんと10さんの回答に「グッドアンサー」を差し上げたいです。

タグ

No.3867153 23/08/31 18:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 23-08-31 20:44
匿名さん8 ( )

削除投票

最低賃金は都道府県ごとに金額が決められます。まだ各都道府県の審議が終わってませんので、全てが決定して施工されるのは10月以降になるみたいです。
ですがもうおおよその上昇金額は決まっているので大手や中堅の企業では10月の給与から反映させるとみられてます。
それと最低賃金は義務です。

No.10 23-08-31 22:15
匿名さん10 ( )

削除投票

私は神奈川なので、時給1071円です。
10月からは1112円にアップします!

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.3 23/08/31 18:41
お礼

>> 1 あくまで目安であって、義務ではありません。 なので適応は始まっていますが、実行はされてません。 ネットで検索すると、
「最低賃金法に罰則(50万円以下の罰金)が定められ、特定(産業別)最低賃金額以上の賃金額を支払わない場合には、労働基準法に罰則(30万円以下の罰金)が定められています。」
と出てきました。

これって最低賃金以下は違法ということですよね。
目安じゃなくて義務なんじゃないですか?


No.6 23/08/31 20:22
お礼

>> 4 10月以降って話は聞いたことはありますが 結局こちらは1000円未満でした 10月になったらあがるんでしょうかね?

No.11 23/09/01 08:16
お礼

>> 7 厚生労働省のサイトを見たら分かると思いますが、目安と書いてあります。 現在はアルバイトでも所得税の天引きや日数や労働時間によって労災も引か… 私は 厚労省のHP<<<法律の規定 だと思います。
罰則規定があるのに「目安」で済まされるわけがないと思います。

No.12 23/09/01 08:16
お礼

>> 8 最低賃金は都道府県ごとに金額が決められます。まだ各都道府県の審議が終わってませんので、全てが決定して施工されるのは10月以降になるみたいです… 詳しくありがとうございます。
とても分かりやすかったです。

No.13 23/09/01 08:17
お礼

>> 9 追記ですが、1000円を超えるのは全国平均なのでお住まいの都道府県が1000円を超えるとは限りませんよ。 お気遣いありがとうございます。
都内在住なので1000円越えは間違いないと思います。

No.14 23/09/01 08:18
お礼

>> 10 私は神奈川なので、時給1071円です。 10月からは1112円にアップします! いいですね。
実はアルバイトを探しているんですが、最低賃金以下の所では働きたくないと思っています。

No.15 23/09/01 08:20
お礼

>> 5 全国の平均賃金を1000円にするのであって、時給自体が1000円越す訳では無いのでは? 全然違うと思います。

No.16 23/09/01 08:26
お礼

皆様、運営さん、ありがとうございました。
無事「グッドアンサー」も選べましたので、これにてスレを閉じさせていただきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧