皆さん、結婚相手や子どもや面接や仕事や学校に対して将来性あるか?ないか?とか沢山…

回答4 + お礼0 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
23/09/01 01:44(更新日時)

皆さん、結婚相手や子どもや面接や仕事や学校に対して将来性あるか?ないか?とか沢山考えたりしてますけど、現状の何をみて判断したりするんですか?そして、何年前から見抜いていました。とかいう人もどこを注目して分かるんですか?
将来性や人間性が分かったり当たったりするのが外れることないですか?
皆さんのそれらの経験を知りたいです。
そして将来性あると判断した人とお付き合いや、ものに?出来るかどうかも難しいですよね?人間だから性格もあるし。皆さん計算するんですか?強引に持っていくんですか?そこんとこ知りたいです。

タグ

No.3867256 23/08/31 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/31 20:24
匿名さん1 

人生はいろんな要素がありすぎて予測するのは難しいけど、どんな人とか、どんな学校とか、どんな仕事とかは、ある程度予測できると思います。もちろん例外もあるけれど、例外の方が少ないです。

No.2 23/08/31 20:50
匿名さん2 

ケースバイケースなので具体的にどこを見るとは言い難いのですが
自分も周りも居心地が良いことでしょうか
大変で忙しくても心は疲れない
裏表がない
ポリシーがありブレない
勘も大きく作用します

No.3 23/08/31 21:40
通りすがりさん3 

無意識にしていたのは実現可能な目標を立てて、それに向かって進んでいました。

細かい計画は立てず、ざっくりしたものでありながら、もしそれでダメだった時のBプランも考えて…みたいな感じでした。

No.4 23/09/01 01:44
匿名さん4 

将来性は私なら分かりやすく学歴や就職先をみるかなあと思ってます。あと向上心と健康。大体似た属性て同じ会社という世界にいることが多いかと思います。
周りをみてても、大体女性(仕事できる)は同じ属性の男性(仕事できる、そして稼げる)を選ぶ傾向はあるかな、と。

人間性は深掘りしないとわからないことがあるけど、その方の実家のご両親を見てみる、とかはありますね。どんな家庭にそだったのか、家庭はどんな雰囲気か、など。普段使う言葉や態度にふと本質が見えたりもしますよ、人間性の。
あとリラックスしている無防備なときや不機嫌な状態のときによくでますね。
観察するのって大事ですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧