注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

上司から、やり方は問わないから自分がやりやすいようにやってって言われたので自分の…

回答4 + お礼0 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
23/09/01 15:16(更新日時)

上司から、やり方は問わないから自分がやりやすいようにやってって言われたので自分のやりやすいようにやってて、それで間違ったこともないんです。

先日急に、俺ならこうする(別にこの通りやってと強要するわけじゃない)と、自分流のやり方を伝授してきたのですが、今までのが慣れてるのと順序が違うので見づらくて、結局今までのやり方で進めてました。

そしたら、そういえば教えたやり方使ってないね?と言われ、やってみたんですが自分には難しくて今まで通りやってますと言ったらふてくされたのか、考え方が違うんだよなーとかそこはこうのほうがいいんだよなーみたいな自論を繰り広げられました。

教えてもらったやり方が効率いいならいいんですけど、同僚や先輩にも見てもらったけどやっぱりややこしいらしいです。どうしたらいいでしょう?わざわざそっちのやり方覚えて変えたほうがいいんでしょうか?(上司をたてるという意味で)


タグ

No.3867737 23/09/01 12:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/01 12:43
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

そこは上司のやり方でやってお礼を言うと世渡り上手ですw

No.2 23/09/01 12:49
匿名さん2 

作業マニュアルや業務マニュアルがないから個人の趣味の世界になる話。やり方は任せるとのことだから自分のやり方でいい。マニュアルないから根拠自体ないんだから各自がやりたいようにやってよい。嫌なら会社で統一マニュアルを作成しないと根拠がない。

No.3 23/09/01 13:08
匿名さん3 

自分のやり方の方が効率いいならそのままで良いかと思います。

No.4 23/09/01 15:16
匿名さん4 

自分を生かすも殺すも上司しだい、ぐらいの関係性なら上司が気に入るようにやることが全てだけど、そうでもないなら右から左で、自分がやりやすいようにやるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧