注目の話題
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

私の勤務する会社の部署は入社後半年で移動させられた部署なのですが(リーダーとして…

回答2 + お礼0 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
23/09/03 08:00(更新日時)

私の勤務する会社の部署は入社後半年で移動させられた部署なのですが(リーダーとしての資質を見込まれ移動させられたらしいです)、先輩社員が2人いて私を含めて3人になりました。パートを30人指導する部署です。
半年後に一人辞め、その1年後にもう一人辞めました。
もう、2年半前の話です。

この2年半の間1人で30人分の指導をこなしているのに褒められることはなく、パートがミスがあると全て私の責任になります。

残業代もでませんし、昇給、賞与は他部署と同等です。年齢別の平均年収より100万少ないです。
人員補充を掛け合っても、年一回しか求人を出してくれないし、雇用には至ってません。
他の部署は求人を出すと簡単に人が入ってきて、一人あたりの仕事量は大した事ありません。

私の部署はパートの指導なので内容的に不人気だと思います。(他人の仕事の責任を取らされる為)


私の担っている仕事が、一朝一夕で出来るようになる内容(パートの作業は簡単な作業ではなくベテランでも私の指示がないと出来ないくらいです)でない為、私が辞めたら部署が回らなくなる事を会社(社長)に解らせるには実際に辞めるしかないでしょうか?

別に、この会社に居続けるメリットがなに一つないので辞めてもいいのですが
次が決まってないので続けてる状態です。
辞めるまでの間少しでも状況が良くなればと思っての質問です。

タグ

No.3868802 23/09/02 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/02 20:47
匿名さん1 

雇用に関しては主さんの努力は関係なく会社の匙加減なので、1日も早く転職先を見つけるのが良いと思います。
そういう所だから元々居た人達も辞めていったんでしょうね。

No.2 23/09/03 08:00
匿名さん2 

社長はわからないと思うよ。

自分も創業から関わった会社で、役員である社長夫妻が社会常識がないのでてんでわかってない、管理部門を整備してまわしてました。

でも会社が軌道にのったら、図にのった社長が私がしてきた仕事を理解してない=もとからなかったことのように扱い始め、平気で
「うちは福利厚生がダメだから」(社長が破ってるだけ)とか
「就業規則もないし」(社長が読んでないだけ)みたいな発言するようになり、採用にも支障がでましたよ。

しかも思い込みが激しくて説明しても、わかってくれないし、若いのにボケ老人みたいでした。

8年勤めたけれど、この社長夫妻が嫌すぎてやめてますが、なんとか会社はまわっているようなので、社長夫妻は私の功績の5%程度しかわかってないでしょう。
正直後任は私より数段劣る人ですが、いい人材が去ったということすら理解していないでしょう。その程度の器だったんだなと、私も残念です。

主さんは入社後半年で、重責こなしたんですから、優秀なんですよ。
社長は一生わからないと思います。転職したほうがいいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧