注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

皆さんは会話をしているときに、言葉のひとつひとつの意味を意識して話していますか?…

回答3 + お礼0 HIT数 168 あ+ あ-

匿名さん
23/09/04 20:20(更新日時)

皆さんは会話をしているときに、言葉のひとつひとつの意味を意識して話していますか?
自分は意識しすぎて、正しい言葉づかいができているのかを、逐一意識してしまい、自分の会話の内容に自信が持てないです。

No.3868832 23/09/02 20:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/09/04 20:20
匿名さん3 

私は言葉の意味を意識しないで喋るほうが難しい
マニュアル通りの接客トークなら意味を気にしないこともあるけど
そんな感じなので立て板に水、って話しっぷりには程遠いです

No.2 23/09/04 20:15
匿名さん2 

自分もネットに書き込む時は、文章をいちいち確認しちゃうんで、めっちゃ共感します。
でもいつもの会話では、流れで話してるんで、たまに変な事言っちゃいますね。
あなたみたいに、一つ一つ意識して話すのは良いことだと思います。

No.1 23/09/03 01:07
主婦さん1 

意識して会話しますよ。TPOを使い分けていますが。目上の方や上司には話す前に丁寧な言葉遣いか、説明が回りくどくないか、生意気と思われないか…。など。友人、知人だと
少し砕けた感じで話したりしますが。結局、自分が何を話したか?というよりは相手がどのように受け取ってくれたか。を意識しないと人付き合いも難しいですよね。私は人に相談する時とか、深刻なこととかある時は紙で書き出して、そのままそれを読みながら伝える時もありますよ。自信がなくても、紙やメモ帳を取り出しておくのも一つの手段かも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧