自閉症の人は 一度人間関係がダメになったらもうその人とは連絡もしてくれなくなり…

回答5 + お礼3 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
23/09/03 12:50(更新日時)

自閉症の人は
一度人間関係がダメになったらもうその人とは連絡もしてくれなくなりますか?
本当に人によると思うのですが、急に自分とだけ連絡が取ってくれなくなって….

関係を修復かマイナスからでもいいので作り直したいです。
意見をお願いします。

タグ

No.3869210 23/09/03 10:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/03 10:58
匿名さん1 

自分の友人や知人はバッサリいきますね。
あからさまに避けられます、関係を切られると。
捕まえて会話することは可能でしょうけど、相手を納得させられるほどの強い理論や根拠がなければ基本説得は無理だし、説得に成功したとしても一度削がれた気持ちをもとに戻すのは難しそうに見えます。
彼らは既にそこ(同じ気持ち同じ状況)にはいないって感じです。

No.2 23/09/03 11:19
お礼

>> 1 そうですよね。
自分もいきなりバッサリやられました。
まぁ、その原因を作ったのは自分でもあるのですが…

一度削がれた以上本当に何もできないし、納得させられるだけの理論も何も今回はないので…
定期的に感覚を開けて会いに行って話しかけたりしたら、またマイナスからでも関係を作ってもらうことは可能だったりしましたか?

No.3 23/09/03 11:37
匿名さん3 

自閉症と相手を見下して差別してるからじゃない
自閉症は相手から私は自閉症ですとか言われたの?
それともそういった障害学校卒とか?

No.4 23/09/03 11:51
お礼

>> 3 見下してはいません。
普通に接していましたし、ちょっと変わってるなって感じに思ってたけど面白いし好きでしたね。

相手が自閉症と知ったのは向こうが凄い言いにくそうだったけど、なぜか打ち明けてくれたんです。
正直全く気にして無かったのですが、今回急に連絡が取らなくなってしまって今まで自分の知ってる人は既読無視とか未読、別の日とかに会った時に直接言ってくる人とかいたのですが

今回の友達は住んでるところが遠くってあまり会えない人で…それで今回全然連絡来ないななんでかな?って思った時に自閉症って言葉が頭に浮かんで
調べたらそういう傾向が強いことが書かれていて、この場合でも修復か新しく関係を築けるか
築くとしたらどういう感じでアプローチしたら受け入れてくれる可能性があるのかを知りたいと思って書きました。
不快にさせてしまっていたらすみません。

No.5 23/09/03 12:10
匿名さん5 

拒絶される原因に心当たりはありますか?

No.6 23/09/03 12:28
お礼

>> 5 自分が思うところとしては
相手への連絡不足コミュニケーション不足と
相手が会いたいと言った時に自分が会いに行くことがあまりできなくって…そのあたりからLINEのやり取りが淡白になってました。

たぶんその時から相手に自分に対してちゃんと向き合っていないとか、会いたいという時は何か不安とか相談があったりすることが多かったのですが、そのタイミングに会いに行けなかったことでかなり嫌な思いをさせてしまったのかと…

それで、最後のやり取りの時には本当に申し訳なかったから予定を教えてくれたら会いに行くから空いている日を教えてほしい
と連絡して

相手の方からは予定がわかったら教えるね

って返事が来てから連絡が来なくなりました。

なので、もしかしたら自分が困ってる時には助けてくれない人って感じに思って嫌われたのかなって…

No.7 23/09/03 12:45
匿名さん3 

自閉症とか関係なく相手が忙しいのかも知れないし、スマホ変えたのかも知れない。家も遠いなら疎遠になりがち。
スレ主は自分中心に考え過ぎじゃない。

No.8

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧