注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

首都圏の国立大生です。人生がマイナスのスタートで悔しいです。周りに大学が多く、特…

回答4 + お礼0 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
23/09/06 20:19(更新日時)

首都圏の国立大生です。人生がマイナスのスタートで悔しいです。周りに大学が多く、特に私立大は学生が多いのでよく出会います。話をしていると、中高は私立に行っていた、海外旅行行ったなど、私に縁が無いものばかりです。私は田舎の出身で家も貧乏です。東京に行きたくて自分なりの努力で何とか地元を脱出しました。東京の人は所得が多い家庭の人が多いので、田舎の当たり前を認識しておらず、恵まれていることに気づいていません。とても悔しいのですが、どう解釈したら納得できるでしょうか。

タグ

No.3871850 23/09/06 19:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/06 19:19
アドバイザーさん1 

すでに、国立大学に通う能力に恵まれている事実。
それが、どれだけすごいことか、
社会にでたらわかります。

そのほうが、東京人より
ずっとずっと素晴らしい

おめでとうございます
あなた様は素晴らしい

No.2 23/09/06 19:39
匿名さん2 

首都圏の国立大って、東京大学ですか?

No.3 23/09/06 19:49
匿名さん3 

大学に行ける頭、経済力、地元脱出するための根性。充分、恵まれてると思うが。
海外だって、これから先の人生のどこかで自力で行けばいい。
マイナスのスタートなんて、ご両親に失礼だ。

No.4 23/09/06 20:19
匿名さん4 

どうしようもない過去のことを振り返って悔しがるより、将来どうやって自分がそういうものを手にしていくかを考えるほうが、どう考えても理に適ってるし建設的だと思うのですが。
東京の大学に来なければ、そういうのが「普通」の世の中があることにも気づけなかったですよね。
自分がそういう人たちを羨ましがってたのが微笑ましく思えるくらい、豊かな生活をすることも、可能性として残されている今から、どれだけ頑張れるかじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧