注目の話題
男の子で名前に「榎」という字は、世間的にどう思いますか。 「榎」→か と読ませて か◯ ◯◯か など考えています。 榎は生き物にとって
明日面接あるけど怖くて無理だわ 行くのやめた
彼氏と別れるか悩んでいます。 私アラサー 彼氏アラフォー 付き合って半年。 結婚の話が出ていますが前向きになれません。 以下、理由。と、おおまかな流

2歳が寝なくて困っています。 出産をし、帰ってきたら上の子がなかなか寝なくなっ…

回答5 + お礼4 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
23/09/10 16:13(更新日時)

2歳が寝なくて困っています。
出産をし、帰ってきたら上の子がなかなか寝なくなっていました。
私がいない間は、母や夫が寝かせていました。
いつもなら8時に布団に入り9時までには寝ていたのですが
最近は9時はすぎてしまい、10時を越えることも。

私が帰ってきたり下の子がいる事で興奮しているのかなと思ってしばらく様子を見ていましたが、その習慣になってしまったのか寝ません泣

私は添い寝しながら寝かせていましたが
おそらく抱っこで寝かせていたようです。
産後であまり抱っこするのはというのと、
抱っこし続けるのも重たいので添い寝に戻したいのですが寝なくて。

優しく安心させてあげようと試みましたがテンションあげあげで
寂しいとか赤ちゃん返りとかではなさそうです。
はしゃぎすぎて寝なさすぎて怒ってしまうこともあり寝顔をみて罪悪感いっぱいになります。

朝は6時半に起きて、
お昼寝は12:30から14:30ほどです。
保育園に行っていますが以前はこれで寝ていました。
体力がついてきたのでしょうか、、、
9時までには寝させたいというのが大人の本名ですが、
なかなかうまくいきません。

皆さんはどうやって2歳をねかしていますか?

タグ

No.3871971 23/09/06 21:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/07 14:45
匿名さん1 

2歳半の息子がいます。

2歳過ぎたあたりから少しずつお昼寝無しの日なども出てきました。

最近ではお昼寝なしでも19:30や20:00くらいまで元気だったりします。

逆にお昼寝たっぷりした日や、お昼寝の時間が少し遅かった日などは平気で22時くらいまで起きています。

最初は私も焦って寝かしつけなきゃ!と思っておましたが、最近はあまり時間を気にしなくなりました。

子も眠くなったら寝る。

夜と昼寝の1日のトータル睡眠時間が少なくなければいいやって割り切ることにしました。

結局20時に寝かしつけようと思って布団に入っても本人元気で全然寝なくて21時くらいまでかかるんだとすれば、最初から21時まで遊ばせて疲れさせてからコテンって寝てくれる方が楽です。

その方がストレス少なくて自分も気持ち的に楽になりました。

No.2 23/09/07 16:00
お礼

>> 1 体力がついてきたって事ですねー!

確かに布団の上で寝たふりして、何もせず2時間経っていたなんてこともよくあります。
寝かしつけてからゆっくりやろうと思っておいてしまっているので、
もぅ諦めて眠たくなったら寝るかぐらいに思っていた方が楽ですね。
ありがとうございます!

No.3 23/09/08 08:59
通りすがりさん3 ( ♀ )

自己流なんですが

寝つきが悪い時は「背中カキカキするよ~♡」って、添い寝して、子供の背中をゆっくりかいてあげたり、肩甲骨あたりを撫でたりして副交感神経を刺激!そうやってマッサージしたりしてます。リラックスさせる感じです。

興奮してるってことは、交感神経が優位になってるということだと思うので

身体の緊張をほぐし、
呼吸を腹式呼吸(深呼吸とか寝る時の呼吸)に戻す感じ。まず、身体を寝る準備させる感じです。

すると、落ち着いてスッと寝てくれたりします。

大人も、マッサージされるとリラックスして眠くなったりしますよね。それに、親子のスキンシップも兼ねれて一石二鳥です!お試しくださいー!

No.4 23/09/08 09:07
お礼

>> 3 なるほどー!
それならすぐやってみれそうです!
ありがとうございます。

No.5 23/09/10 14:23
匿名さん5 

とにかく疲れさせる!
途中でうとうとしても、寝かせない!グズるけど。。
大好きなアニメやお菓子で吊り上げ寝かせない!


夜は疲れ過ぎて当然バタンキューです!

No.6 23/09/10 15:45
お礼

>> 5 うとうとすることがあんまりないんですが、
疲れさせるのは外遊とかですか?
今は暑くて体を動かせていないので疲れが足りないのかもしれません。

No.7 23/09/10 15:53
匿名さん5 

コロナになってから、自宅から出ない様になりましたよね。
それと、この暑さもあって。

主さんも疲れるだろうけど、公園で遊んだり、日中の暑い時間を避けてベビーカーで買いのに出掛けるだけでも、暑くて疲れます!
当然子供も。。

一日中家の中じゃ、体力温存だし、
教育上も良くないし。
ちょっとお出かけする方が子供にも刺激があって疲れます。

うとうともしないのは、体力があるからですよ。

お出かけして疲れて、お家に返ってお風呂入って、夕食食べたら、、
バタンキューですよ。

No.8 23/09/10 16:02
お礼

>> 7 そうですかー
午前中に出かけることが多くて、お昼寝したら復活!だと言う感じです。
そこからもう一回動いて疲れさせないとダメですね。

No.9 23/09/10 16:13
匿名さん5 

お子さん体力ある子じゃないのかなぁ?

食べて寝るの繰り返しが子供だからね。。

午前中の疲労が帰宅して、リセットされちゃうんでしょうね。。

夜寝て欲しいなら、体を動かすのが1番ですよ。

私の時代はガラケーも無かったので、午前中公園、昼食食べて、午後も公園でしたよ。
お友達と公園で遊び回ったりしてたのでね。
お庭に、プール作って水遊びとか。

そんな感じで一日中外で走り回って遊んでたので
バタンキューでしたけどね。。

今と時代が変わり、子供も外遊びが減ったので疲れにくいと思います。

スマホで動画みてるお子さんを見かける事もありますしね。。

その違いがらあるのかなぁ〜

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧