注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

知能に障害があるような友達がいて、何を話してもうん、へえ位しか受け答えができませ…

回答2 + お礼1 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
23/09/07 23:23(更新日時)

知能に障害があるような友達がいて、何を話してもうん、へえ位しか受け答えができません。年に数回自分から話し始めることもありますがほとんどが聞き役です。
何か話してよと言うと困った難しいストレスだと言います。
その友達と二人っきりで食事することになったら、質問してもほとんどわからない。知らないと答えてくるので、会話が成立しません。
普段どうやって友達と付き合ってるのか聞くと、おしゃべり好きの友達が多くそれをただただ聞いていて、だけど何を話したか覚えていないそうです。
とりあえず私は話を聞いて欲しいタイプではないですが、その友達と2人の時はペラペラペラペラ自分の最近の話や考えていることなど話し続けます。
明石家さんまになった気分です。
人形と喋っているみたいで、疲れるなと思います。
どうせ何話したか覚えていないのだから話す意味さえ感じません。
この友達とどうやったら楽しく付き合えるのかなあといつも悩んでいます。
私がペラペラ話すのが1番いいのかなと思っていますが、もっと良い付き合い方があれば教えて欲しいです。

タグ

No.3872487 23/09/07 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/09/07 23:17
お礼

>> 1 ありがとうございます。
気にしていなかったけれど出かけているときは、コミニケーションが取れなくても気にならない気がします。
できるだけそうしてみようと思います。

沈黙すると、何か喋らなきゃと思ってしまうので、沈黙したままでどうなるのか試してみます。

その友達は私意外の友達とは二人っきりで遊んでもらえないと言っていました。
色々対策できそうで助かりました。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧