私の彼氏はいつも受け身です。 いつも私が言わないと動いてくれません。 それで…

回答5 + お礼3 HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
23/09/08 09:32(更新日時)

私の彼氏はいつも受け身です。
いつも私が言わないと動いてくれません。
それで愛情を感じなくて、私は病むのですが、
彼はいたって楽観的です。

私のことが好きだし、気持ちが揺るぎないから楽観的でいられるんだなって思うと、病んでいる自分がバカらしくなります。
それは彼のせいだけではなく、他のことで悩んでいるときもそうです(過去にうつ病になっています)

彼の図太い神経が私を支えてくれているわけですし、彼に愛情はあると思います。
けどそれが見えないし、好きならなぜしてくれない(例:連絡をしてくる、問題を一緒に解決するなど)のか分からないことがたくさんです。

私が愛情を感じれる、または必要としなければ彼は最高のパートナーだと思います。

けど病むの彼のせいでもあるしな、と関係を続けるか悩みます。

主観的に見て、どう思いますか?

タグ

No.3872878 23/09/08 08:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/08 08:33
匿名さん1 

別れた方がいい。

そんな彼は頼りになりますか?
普段は頼りなくても、主さんが悩んだり困ったりした時に頼りになる存在なら良いと思いますが。

No.2 23/09/08 08:39
通りすがり ( eKRTCd )

主さんのイライラも判ります。
ですが「察して欲しい」と思ってるだけだと、彼氏さんには伝わらないと思いますよ。
男性の大半は、それが解らない人が多いです。
こうして欲しい、ああして欲しいは口で言わないとだめです。
言い方もありますが、彼氏さんに対するもやもやはちゃんと説明しつつ言った方が良いですね。

No.3 23/09/08 08:42
通りすがりさん3 

別れたら後悔するよ

それ贅沢な悩みと思わん?
幸せって、やっぱ幸せな時には気づかんのやろうね…。

ワシの妻もあなたと同じ様なコト言うけど
いざと言う時に頼りになればいいんぢゃないの?

受け取り方変えれば
「あなたの好きにしていいよ」ってコトやろ?
どうしても彼に決めて欲しい時は
「ここはあなたが決めて」って言えば?
ワシの妻はそうしてるけど。

10回に1回ぐらいやけどwww
大きい事は相談してくれとだけはワシも言ってます。

小さいコトはあなたの好きにしていいよ
と思うから。

彼氏さんもそうぢゃないの?
器大きいと思うよ。

No.4 23/09/08 08:52
お礼

>> 1 別れた方がいい。 そんな彼は頼りになりますか? 普段は頼りなくても、主さんが悩んだり困ったりした時に頼りになる存在なら良いと思います… いざというときに頼りになるか、ですね…。
考えてみます。

No.5 23/09/08 08:58
お礼

>> 2 主さんのイライラも判ります。 ですが「察して欲しい」と思ってるだけだと、彼氏さんには伝わらないと思いますよ。 男性の大半は、それが解らな… 説明はしてあるんですが、

例えば、「私のことが好きなら、なぜデートの予定を自分から立ててくれないんだろう」や「好きならなぜお茶ぐらい奢りたくならないんだろう」と思います。

私の中では好きなら、見返りなくしたくなることです。

なので彼にやりたくなる気持ちがないことに私は不安を感じます。

No.6 23/09/08 09:02
匿名さん6 

別れるべきか別れないべきかは言えないですが、客観的に状況をみて感じたことを書きます。

相談者がイライラしているのは、彼が受け身だとか図太いからというより、つまるところ「彼が自分が思っているとおりに動いてくれない」ということだと思います。

どんなに愛情があっても、あくまで他人なので、自分が思う通りに相手が動くことはあり得ないです。
期待する気持ちはわかりますが、期待しすぎると裏切られたときに勝手にショックを受けて、病むんだと思います。

仮に、彼とは真逆のよく言えば気のきく、悪く言えばお節介な人と付き合ったとして、あれこれ先回りしてやってくれることが自分の期待してることと違えば、なんかズレてるんだよな、それは求めてないんだよな、と感じて結局病むんじゃないかと…

自分が思う通りに動いてくれる人が、絶対にいないとは言い切れませんが、そういう人を見つけようとするより、「思い通りには動いてくれないよなぁ、他人だもの」と考える方が楽じゃないかと感じました。

その彼が、他の部分は理想的なのであれば、その理由で別れるのはもったい感じがしました。参考までに…

相談者さんの悩みが少しでもいい方向に行くことを願ってます。

No.7 23/09/08 09:04
お礼

>> 3 別れたら後悔するよ それ贅沢な悩みと思わん? 幸せって、やっぱ幸せな時には気づかんのやろうね…。 ワシの妻もあなたと同じ様なコ… おっしゃる通り、彼は小さいことは気にしないし、素敵な人だと思います。

ただどうすても彼の行動は私にとっては「興味ない」からする行動であり、それでも付き合っているのは色々と私が彼に尽くすからなのかなって思うと、すごく不安になります。

No.8 23/09/08 09:32
匿名さん8 

好きなら何故動いてくれないのか、の「動く」が何を指すのかで思うことは変わります。
例えば主さんが困ってる時に、悲しんでる時に寄り添ってくれない。気にかけてくれないとかなら、この先一緒にいたら辛い事が沢山ありそう。それは病むわ。と思います。
記念日にサプライズしてくれないとか、デート代奢ってくれないとかなら、それは単なるワガママというか、彼氏という存在を都合良く利用してるように見えます。

主さんがリードして彼氏さんが後ろから支える。そんな関係になれれば良いのかもしれませんが…。

でも、主さんが辛い気持ちがあるのは確かですし、一度話し合って、別れるまでいかなくても、少しの間お互いじっくり考える時間を用意するのも良さそう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧