注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

バイトやめる時引き留められない理由ってどんなのがありますか? すでに2回、…

回答3 + お礼0 HIT数 131 あ+ あ-

匿名さん
23/09/08 20:02(更新日時)

バイトやめる時引き留められない理由ってどんなのがありますか?

すでに2回、学業に専念したいという理由(建前)でバイトをやめたいと伝えたことがあるのですが、そんな四六時中勉強しないよね?本当の理由は?と聞かれ、押しきられて仕事が出来ないのが辛いと本当の理由を伝えた所、そんなことないよとてきとうに丸め込まれ、私自身やめる覚悟が決まってなかったこともありズルズル続けてきてしまいました。

でももうはじめて半年たつのに新人並みの仕事の出来だし、人間関係もあまり上手く行ってなくて耐えられず本当にやめたいと思っています。(自分のせいなのですが、、)
なにか上手い言い訳はありませんでしょうか…?

タグ

No.3873215 23/09/08 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/08 19:43
匿名さん1 

本当に学業で成績が落ちてしまって、親からバイトしていることも怒られたのでこんなによくして貰ったのにすみません。
後は何を聞かれても親が〜親が〜で通す。

No.2 23/09/08 19:50
通りすがりさん2 

効率よく作業出来てない自分だと気付いたので辞めさせてください。と言う。

実際は「辞めます」が良い。

No.3 23/09/08 20:02
人生の先輩さん3 

1、時給が安すぎるから。月に◯万はいるので、掛持ちは体力的に厳しい
2、成績が下がったから
3、落とせないテストがある
4、資格試験勉強をするから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧