注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

10年前に職場のトラブルがきっかけで精神疾患になり働けずにいます。人付き合いはほ…

回答2 + お礼1 HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
23/09/11 19:49(更新日時)

10年前に職場のトラブルがきっかけで精神疾患になり働けずにいます。人付き合いはほぼ夫のみ。新しい人間関係がありません。
寝ている時よくみる夢があるのですが、はじめて勤めた職場の人がでてきたり、退職し新しい職場に変わる時、実は次の職場がなかったり上手く仕事ができなくって焦っている自分がいます。起きた時にまたこの夢を見てしまったという感じで。新しい夢をみるにはどうしたらいいですか

タグ

No.3875422 23/09/11 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/09/11 19:49
お礼

>> 2 今日は嫌な夢を見なくなればという思いが強いです。現実の世界で働きたかったけどあきらめました

No.2 23/09/11 18:23
匿名さん1 

嫌な夢さえ見なければ、特に他に望みはない感じですか?

No.1 23/09/11 18:05
匿名さん1 

夢はコントロールできなそうですよね。。悪夢みたいなのは、どんなに幸せに暮らしている人でも見ていると思います。
元気な時は早く忘れようで済むけれど、退屈していたりすると、そのことばかり考えちゃうのかな?
ウォーキングがいいっていいますよね。反復運動でリラックスするホルモンが出るって。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧