注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

同僚とある上司の悪口をLINEで言い合っていました。そのとき間違えて本人に送って…

回答3 + お礼0 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
23/09/12 07:39(更新日時)

同僚とある上司の悪口をLINEで言い合っていました。そのとき間違えて本人に送ってしまい、陰で悪口を言っていたことがバレてしまいました。それ来関係は悪化。私を見ると避けるように。スタッフ達で話していても、会話の輪に入らないように仕向けてきます。職場にいるのがつらいです
私が悪いのですが、その上司と目が合うと動悸がします
この件があってからご飯も食べられません
周りの目も気になります

死にたいです

タグ

No.3875905 23/09/12 05:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/12 06:03
匿名さん1 

一対一の場面をつくり素直に謝りましょう。
誠意をみせても、反応が悪ければそこまでの人です。
見切りましょう。

No.2 23/09/12 06:38
匿名さん2 

あるある。いるいる。モノマネの横にご本人登場と同じ場面。

一日も早く辞めた方がよい。社内津々浦々までメール転送されて笑い物腫れ物扱いされます。

No.3 23/09/12 07:39
匿名さん3 

因果応報、当然の報いです。
上司はもちろん、周りを含めて信頼を失くし会社ではシんだも同然っす。
仕事してれば、不満もあり悪口も言いたくなるのはわかるよ。でも盛り上がってまでするもんじゃない、主さんもその同僚も少し共感してあげたらそれで満足しないとね。
現実的な話をすると、失った信頼を取り戻すのは想像以上に難しいです。感情的になってるときは仕方ないけど、冷静になった時自分に非があると少しでも感じた時にすぐに素直に謝る、これがスタートラインなんだけど、怖くて立てなかった主さんにはもう無理だと思う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧