注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

ラーメンを半玉で頼む人って嫌ですか? ラーメン好きなんですが、少食で1杯が…

回答6 + お礼0 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
23/09/14 20:52(更新日時)

ラーメンを半玉で頼む人って嫌ですか?

ラーメン好きなんですが、少食で1杯が食べれません。

なので麺少なめで食べたいのですが、お店的には迷惑ですか?
もし頼むとしたら「半玉で」と「麺少なめで」
どちらの言い方がいいでしょうか?

あとラーメン好きな人も、一緒に食べに行った相手が半玉を頼んでいたら嫌な気持ちになりますか?

タグ

No.3877690 23/09/14 18:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/14 18:27
経験者さん1 ( ♀ )

そういう少なめとかのシステムが無い店だと、
もう半玉は廃棄しかなくなってしまう可能性もありますよね。

イヤかどうかはお店にもよると思います。

少なめメニューがある店なら気兼ねなく注文出来るのですから、探してみては?

No.2 23/09/14 18:34
匿名さん2 

お子様ラーメンとかあるよ。

No.3 23/09/14 18:44
通りすがりさん3 

店によって半玉とか少なめは対応してませんね。メニュー表や壁に書かれてたりしますので確認して下さい。

一緒に行った人がそれでも気にはなりません。

個人的には色々食べたいので、ラーメン、チャーハン、ギョーザが半量ずつできると理想的です。

No.4 23/09/14 18:48
匿名さん4 

好きなラーメン屋は、小サイズあるよ。
子どもにはいつもそれ。
小サイズがない店には行かないな。残すと悪いし。

No.5 23/09/14 20:40
匿名さん5 ( ♂ )

問題ないです。

No.6 23/09/14 20:52
匿名さん6 

ラーメン屋でバイトしてたとき、賄いは半玉でした
半端の麺はお子様メニューに使ってたのかな
ショッピングモールのテナントで絶えずお客が来てたのであまり考えたことありませんでした

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧