注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

「赤いやついらないです」「紅しょうがぬきですねー!」 「カルロナーバ(舌回らず…

回答6 + お礼1 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
23/09/15 19:19(更新日時)

「赤いやついらないです」「紅しょうがぬきですねー!」
「カルロナーバ(舌回らず)」「カルボナーラ(なぜかゆっくり強調する)、おひとつー」
「これのアイス乗ってるやつ(あるの知ってるがメニューから見つけられなかった)」「はーい(正確名称)ですねー!」

こういうとき店員さんに悪気はないかもしれないのはわかってる
でもなんか腹が立つ
内心僕を馬鹿にしてるからわざわざ言い直すんじゃないかって
本当にそうな可能性は0じゃない

素直に「赤いやつなしでー!」「アイス乗ってるやつですねー!」言ってよ
カルボナーラは普通の口調で言ってよ

タグ

No.3878331 23/09/15 15:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/15 15:21
通りすがりさん1 

正式な名前とかで確認してるだけ。

No.2 23/09/15 15:31
お礼

>> 1 正確名称わからないからこんなんな人に正確名称って嫌味くない?

No.3 23/09/15 15:33
通りすがりさん1 

>>2
オーダーミスを防ぐ為よ。嫌味じゃないって。

No.4

削除されたレス (自レス削除)

No.5 23/09/15 16:15
匿名さん5 

【べにしょうが】くらい覚えよう

No.6 23/09/15 19:08
経験者さん6 ( ♀ )

主さんの暗号めいた注文から推測して間違った商品を提供したら
自分のミスになってしまうから
正式名称言って主さんが否定しなかったという既成事実がほしいんですよ。

No.7 23/09/15 19:19
匿名さん7 

口調は普通に言って欲しいですね。
確認なので正式名称を言うべきでしょう。
逆に商品名がクソ長いものを、正式名称で注文したのに、略される事に違和感を感じます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧