注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

旦那への気持ちが完全に冷めました。 これから死ぬまでこの人と暮らすのかと思うと…

回答5 + お礼0 HIT数 510 あ+ あ-

匿名さん
23/09/16 11:18(更新日時)

旦那への気持ちが完全に冷めました。
これから死ぬまでこの人と暮らすのかと思うと苦痛でなりません。幼い子供がいるので我慢しないとダメですかね。
自分の人生なのにどうにも出来ないのが辛いです。

No.3878507 23/09/15 19:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/15 19:52
Nitro ( KXIVCd )

シングルってのもありますよ。

後、何年そんな我慢します?
勇気と我慢と大変な努力は必要になるかもしれませんが解放された方が良いと思いますけど…。

No.2 23/09/15 19:56
匿名さん2 

幼い子どもが居たって離婚して1人で育てる事はいくらでもできます
離婚して自立できない理由を子どもに変換するのは違う

No.3 23/09/15 19:58
匿名さん3 

我慢しなくて良いんじゃないかと思います。
離婚したいと私は言ってしまいましたが、子供を理由に拒否されて、相手はどうしてもならとことん争う姿勢です。
離婚事由となりそうなものないですし、離婚までの道のりも大変なので、結局そのままです。

相手が合意しないと簡単に離婚できないですし、離婚後の自分の生活も考えて準備が整うまで言わない方が良いですよ。

離婚したいと相手に言った瞬間から、相手は敵になる可能性をお忘れなく。

No.4 23/09/15 20:05
匿名さん4 

子供がいるからこそシングルの道を選ぶという考え方もありますよ。
夫婦愛が冷めた所を子供に見せるのも、子供の人格形成に与える影響は大きいから。
それに、子供がいるせいで離婚出来ないなんて親が思っているのを子供が知ったら、子供は絶望してしまうでしょう。

シングルで養育費とかも貰わず立派に子育てしてる人もいます。
仕事だって、フルタイムパートなら最低賃金平均額からの計算ですが月150000弱貰えますし、シングルは色々手当が手厚いですよ。

No.5 23/09/16 11:18
経験者さん5 ( 40代 ♀ )

うちも完全に冷めていますよ。別に夫婦だからって絶対に仲睦まじく愛し合わなきゃいけない事はないと思います。

結婚なんて所詮、子供を育てる為の手段でしかないのでATMと割り切ってしまえば楽だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧