学生時代からの友達の結婚式に招待されていて受付も頼まれています。 が、不義理な…

回答1 + お礼0 HIT数 95 あ+ あ-

匿名さん
23/09/18 16:16(更新日時)

学生時代からの友達の結婚式に招待されていて受付も頼まれています。
が、不義理な扱いをされていイライラします。

参加するの返事をしたのに「そろそろ返事もらえないかな?」の連絡が2回くる。
私が不妊治療中だと分かっていて「息子さんは預けられそう?」と送ってくる。(たぶん誰かと間違えてる)
受付に関しての詳細の連絡が一向に来ない。(式一週間前です)
こちらからどうなってるかな?とラインすると既読無視、二日後に返信あり。何時に来て!あと二次会の幹事もお願い!とのこと。

最初は忙しくてテンパってるんだろうなと思ってましたが、耐えられなくなってきました。

お祝いの場なので当日だけ我慢して、終わったら疎遠にしたいです…

タグ

No.3880484 23/09/18 14:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/18 15:27
匿名さん1 

友達の把握してる事がいっぱいいっぱいなのでしょうね。
参加要請の確認も2回してる時点名前のチェック欄など手元に整理する物が無いということが一目だよね。
参加の確認を2回するというのは一般的に大変失礼な行為だということもお友達は把握してないことなので残念ですが常識が無い方ってだけです。

不妊治療にあたってなど人違いの間違いは誰にでもありますから「それは私じゃない」からと伝達すればいいだけかな。
できる人であれば、それもメモしたりと失礼のない対応はする人はいるでしょう。

受付については友達側がお願いされたやり取りで詳しい詳細を〇日まで報告する旨を2人で確認し合ってたら良かったね。
頼まれたとはいえ頼まれた側も対策とっておかないと相手に全振りして任しておいて結果良くない流れになったら嫌だから期日とか金銭ってお互い最低限しっかり確認し合うべきだと思う。
頼まれ方も見てると主さん達の普段のラフなやり取りが、そのままの対応をされてるだけって印象です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧