注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

大学の勉強が難しく感じるのですが地頭とか要領が悪いのでしょうか? 国立の工学部…

回答2 + お礼0 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
23/09/19 18:28(更新日時)

大学の勉強が難しく感じるのですが地頭とか要領が悪いのでしょうか?
国立の工学部に通っていて授業を聞いてもいまいち意味がわからないのが多いです。
自分は過去問を集めたりして単位を取ってるのですが、友達がしっかり勉強すれば過去問とかなくても高得点とれるとか言ってるのでびっくりしてます。
なんか数学やプログラミングの課題とかもGoogleで調べたりしても全くわからないときがあったりしてたまに3,4時間かかることもあります。

タグ

No.3881327 23/09/19 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/19 17:53
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

いや、大学レベルは難しい。
頑張って!

No.2 23/09/19 18:28
匿名さん2 

私、英語科だったんだけど、それまで英語が得意だったはずが、入学した途端、周りとの歴然とした差と授業の難しさについていけず、卒業する頃には、英語は見たくもないものになりました。勿論、就職は英語が関係ないところ。

私は入学して間無しに、英語を投げてしまいましたが(何とか単位はとれた)、主さんは
そんな事のないよう、前向きに取り組んで下さいね。

頑張って👍

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧