注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

生きていた時にそこまで好きではなくても、家族など身近な人が死ぬと悲しくなりますよ…

回答3 + お礼1 HIT数 157 あ+ あ-

匿名さん
23/09/20 21:55(更新日時)

生きていた時にそこまで好きではなくても、家族など身近な人が死ぬと悲しくなりますよね。

私ももちろんそうなると思うんですけどよくよく考えたら不思議じゃないですか?

あと、大喧嘩した人が死んだ時とか。

もう一生会わなくても困らない人し、特に会いたくないって人たくさんいるじゃないですか。

でも、その人たちがいざ死んだら悲しいですよね?

何でだと思いますか?

No.3882249 23/09/20 21:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/20 21:48
匿名さん1 

好意的な感情を持っていなくても人との関わり(縁とも)が存在し続けていて、死によって初めてそれが隔てられるから。

No.2 23/09/20 21:50
匿名さん2 

一部 無駄に勝ち負けを生きた死んだで片づける人いるけど
すごい迷惑。

No.3 23/09/20 21:54
お礼

>> 2 どういう事ですか?

No.4 23/09/20 21:55
hirox ( ♂ HaCVCd )

難しいですね…
個人的には、「死ぬ=悲しい、辛い」というイメージが少なからずあるからだと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧