注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

私の給料手取りで148000円です。交通費は別です。 もうすぐ30歳になる女で…

回答18 + お礼11 HIT数 1261 あ+ あ-

匿名さん
23/09/21 23:53(更新日時)

私の給料手取りで148000円です。交通費は別です。
もうすぐ30歳になる女です。

正社員の事務員をしています。
この会社は転職して半年くらい経ちました。
大手、安定、時間を取ってこの給料の会社にしたけどこの金額ではやる気もでないし、毎日の節約生活で疲れました。遊びもできません。人の紹介で入ったからリストラはありません。
私は今の会社で4社目です。ずっと営業事務か一般事務だったので、経理や総務や人事などの経験はありません。

甘えたこと言っていると分かっていますがやっぱりお金が足りません。
しんどいです。
副業も禁止されていますし、残業もありません。会社に行くのが億劫です。
転職活動もしてみたけど全然ダメでした。もうメンタルがやばいです。
なんて、自分はダメなやつなんだろうと毎日毎日攻めていて体調も悪いです。

どうしたらいいでしょうか。

タグ

No.3882538 23/09/21 09:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/21 09:41
匿名さん1 

投資でも始めてみては?
資格取得を目指すとか。
資格があれば、転職活動もうまくいくのでは?

No.2 23/09/21 09:44
通りすがりさん2 

やる気も無く適当に毎日を過ごしてると一生そのままかな。

意欲が無いと能力も給料も上がりませんから。

No.3 23/09/21 09:53
匿名さん3 

車から原付2種バイクに替えたら年間二十万近く節約なるよ。免許も2日で取れるようになった

No.4 23/09/21 09:57
匿名さん4 

転職活動の仕方を見直せば?

No.5 23/09/21 10:00
匿名さん5 

転職活動がダメで紹介で入った
って言うことは現状では転職は難しいと思います。

今は我慢して続けて
働きながら転職のリサーチをするべきです。

何かプラスαの魅力がないと
企業から選んでもらえないです。
資格取得など自分をアピールできる何かがないと
転職を重ね年齢が増えるごとに条件はきびしくなります。

No.6 23/09/21 10:44
お礼

>> 1 投資でも始めてみては? 資格取得を目指すとか。 資格があれば、転職活動もうまくいくのでは? ありがとうございます。

来年からの新NISAはやってみようと思いました。
資格ですね。今までは資格だけあっても実務経験ないんだからとったって意味ないんじゃないかな?とか思ってきたけどなにかやって見なきゃダメだなと今は思いました。

No.7 23/09/21 10:46
お礼

>> 2 やる気も無く適当に毎日を過ごしてると一生そのままかな。 意欲が無いと能力も給料も上がりませんから。 ありがとうございます。

今の会社にいても昇給は微々たるものです。資格給とかもありませんし。

残業もない、休みもちゃんとある、ある程度規模が大きく業界的にすぐ潰れる見込みがないこの会社を選んだけど、正直間違っていたかなと思います。

仕事も本当に悪いんだけど、これしか貰えないしなと思ってあまり身がはいりません。

No.8 23/09/21 10:47
お礼

>> 3 車から原付2種バイクに替えたら年間二十万近く節約なるよ。免許も2日で取れるようになった ありがとうございます。

車もバイクも持つ予定はありません

No.9 23/09/21 10:48
匿名さん1 

投資だって、今から始めたらええやん。
新ニーサにこだわる理由は?

No.10 23/09/21 12:30
匿名さん10 

この給料ではやる気がないと言ったって自分で低賃金職である事務職を選んでるわけだからね。収入を上げたいならそういう職に就くしかないけど。もちろんそういう仕事は難しいし責任も重くなるしキツくなるけど。それが嫌で事務職を選んできたわけでしょう。

No.11 23/09/21 13:35
お礼

>> 5 転職活動がダメで紹介で入った って言うことは現状では転職は難しいと思います。 今は我慢して続けて 働きながら転職のリサーチをするべ… ありがとうございます。

はい、お盆前にがむしゃらに転職活動をしたのですがダメだったので回答者様が言ってくださったことはよく分かります。
私は、いままでのんびり生きすぎました。なに能力がないのに運だけできました。何も無い私だからこその金額だと思います。生きていて申し訳なくなります。節約生活も辛いです。

No.12 23/09/21 13:36
お礼

>> 9 投資だって、今から始めたらええやん。 新ニーサにこだわる理由は? ファイナンシャルプランナーさんとお話をして、無知から始めるより勉強をして始めた方がいいとの事教えられました。今から1.2ヶ月当社お金のことを勉強してからがいいかなと思いました。
だったら新NISAになってから始めようかと。

No.13 23/09/21 13:40
お礼

>> 10 この給料ではやる気がないと言ったって自分で低賃金職である事務職を選んでるわけだからね。収入を上げたいならそういう職に就くしかないけど。もちろ… ありがとうございます。

馬鹿だなあと思うけど、何も考えずにこのままきました。
何となく大学に行って、文系の大学なので特に手に職が着くような勉強もなく何となくで就職したところは業績が良くて給料やボーナスが良かったです。
色々あって今のこの給与の会社になったけど自分の価値というかダメさが分かりました。
今更、事務以外思いつきませんしどんなことをしたらいいのかも分かりません。
ダメなやつだとは自分がよくわかっています。

やる気もない、お金もなくてやりたいことも出来ないし、節約生活も本当に疲れました。病院も行くのも躊躇います。
ストレスで不眠や婦人科系の病気も悪化してしまいました…。
毎日お金のことを考えるのが辛いです。

No.14 23/09/21 13:48
匿名さん1 

そんなでは、投資しても変わらないだろうと思います。
なんか、やりたくてやる!って感じじゃないですよね。

投資やれば、何か変わるかなぁ、という感じ。
なんか、仕事も人生も投資も就職も、何もかもが“他力本願”で、自分というものがない感じ。

だから、何をやっても満足できないんじゃないかなぁ、と感じました。
給料の額は、単なる言い訳で、満足できない根本原因は、他にあると思います。

あなた、本当に自分がやりたいっ!!!と思ったこと、やっていますか?
なんか、何もかもが流されてるようにしか見えなくて。ごめんなさいね。
それでは、どんな現実を前にしても、満足は出来ないと思いますよ。

No.15 23/09/21 15:59
お礼

>> 14 投資はしなくてもいいならしたくないですね。でも、やるしかないって感じです。
いえ、給料やお金しかむしろ理由はありません。
そのほかの理由なんてありません。
仕事で今まで自分がやりたいなんて思ったこのありません。
世間体とお金のためです。
みんなそうじゃないんですか?
自分がやりたい事はプライベートでやってますが、それもお金が無いと出来ないので出来てません。

No.16 23/09/21 16:08
匿名さん1 

少なくとも私は、やりたい仕事をしていますよ?

大学で国家資格を得て、その仕事をずっと続けています。
けっして楽ではありませんが、やりがいもあって、もっと極めたい思いもあり、今後もこの仕事は続けていきたい!と思い、働いておりました。
少なくとも、今は「お金のため」ではないですね。

まず、流されるのをやめてみては?
今のままでは、何をやっても結局は同じことの繰り返しな気がします。

No.17 23/09/21 17:10
匿名さん1 

何度もごめんなさいね。

多分『自分の人生を生きていない』からつらいんだと思います。
だから、転職活動もうまくいかないんじゃないかな。
多分、今現在の内面が、そのまま伝わってしまっているのだと思います。

自分が何をしたいか、はっきりと言えますか?
例えば就活なら、その会社で、自分はこんなことがしたい!こんなことなら、お役に立てる!と思う!今は出来なくても、頑張ってこんなことでお役に立ちたい!こんなことがしたい!だから、どーーーーーーしてもこの会社に入社したいんですっ!!!という強い気持ち。

焦ることはない。
『自分の人生を生きる』とはどういうことなのか。
そこから始めてみては?
今は、お金のための仕事でもいいじゃないの。
でも、お金のためだけじゃないんだよね。
一日一日が、確実に“経歴”になっている。
次なる一歩のためには、何年勤めた!という経歴が、絶対的に必要になってくる。
今の勤労は、お金のためだけじゃなく、知らない間に自分でちゃんと次に繋げているんだよ。
そこで働きながら、自分の人生というものを、少し意識してみては?

投資も、実際はめちゃんこ面白いものです。
私は、株式投資をしていますが、もうね、こんな楽しいものはない!
こんな楽しい思いをしてお金までもらえて、時に株主優待まで貰えて、ほんと何度も言いますが、めちゃくちゃ面白いんです。
株式投資は、私の場合はひょんなことから始めたことでしたが、でも全て自分でやったんだよね。

誰にも頼らずに、自分で調べて自分で口座を開いて、買う株も全部自分の価値観と責任で選んでいる。
だから、面白いんだと思います。

人任せで、お膳立てしてもらって…では、この面白さは手に入れられない気がします。
投資がお金のためなんて、あまりに勿体な過ぎです。
一万円でケツ拭くのと一緒。
たしかに同じ紙だけどさ。

ということで、 まずは落ち着いて「人生とはなんぞや」から見返してみては?
今のあなたは、“幸せ”が見えていないだけな気がします。

No.18 23/09/21 17:20
匿名さん18 

地方住みだったら悪くない給料だと思いますよ。

No.19 23/09/21 18:04
お礼

>> 17 何度もごめんなさいね。 多分『自分の人生を生きていない』からつらいんだと思います。 だから、転職活動もうまくいかないんじゃないかな。… うまくいって、いいですね

No.20 23/09/21 18:05
お礼

>> 18 地方住みだったら悪くない給料だと思いますよ。 ありがとうございます。

東京ではないけど、めちゃくちゃ田舎という訳でもありません。

No.21 23/09/21 19:36
匿名さん1 

>うまくいって、いいですね

自分でなんとかしただけだけどね。
棚ぼたで美味しい目見てるわけないじゃん(笑)

No.22 23/09/21 19:38
匿名さん1 

>うまくいって、いいですね

あなたも、やるかやらないかの違いなだけ。
何もやらないから、成功もしないのだよ。

No.23 23/09/21 19:57
匿名さん23 

資格取ってもっと給料高いとこいけばいいじゃん
ただ転職れば給料上がると思ってる??
今のあなたじゃその給料分、しかスキルを持ってないんだから何かしら成長しなくちゃ

No.24 23/09/21 20:58
お礼

>> 23 私ってダメなやつってことですか?

No.25 23/09/21 20:58
お礼

>> 21 >うまくいって、いいですね 自分でなんとかしただけだけどね。 棚ぼたで美味しい目見てるわけないじゃん(笑) わたしはダメなやつてことですか?

No.26 23/09/21 21:01
匿名さん26 ( 30代 ♀ )

わたしも大手、事務職〜。福利厚生がやっぱ全然違うもんね。一度味わってしまうと戻れないよね。。定期昇給って一定?それとも評価で違う?大手なら評価で結構違わない?関連資格取りまくったり、目立つ仕事して社長賞とったりして評価あげてみては?
同期入社の子は定期昇給だけできたから、5万くらいしか昇給してないけど、わたしは給料倍になってるよ。アピール上手じゃないと大手だと埋もれるのよ。意識して仕事してみて〜全然違ってくるから

No.27 23/09/21 21:35
匿名さん1 

>> 23 私ってダメなやつってことですか?

あなたのご両親様は、どんなお方ですか?
あなた様のやることなすことを、否定し続けてはいませんでしたか?

親の価値観を押し付けられたり…

違うならいいのですが。

No.28 23/09/21 21:50
匿名さん28 

何か資格を取って転職するか、昇給できるように今の仕事を極めるか、もしくは別の部署に異動してインセンティブもらえるようにするか。
とにかく今の状況をただ嘆くだけでは何も変わりません。自分が変わろうとしない限り今の給料のままです。事務職でももっと手取りの良い会社もあると思いますが・・
転職エージェントとか使ってみては?

No.29 23/09/21 23:53
匿名さん29 

まず、基本的な考え方が間違っています。
会社を変えたところで事務職であれば、どこ行ったって給料はそれほど変わりません。エージェントを使ったところでそれは一緒です。

どこを利用するか、どこの会社へ行くかではなく、どのような能力があるかです。

あとNISAが流行っているから皆は進めますが、そもそも、ベースとなる資金がなければ焼け石に水です。
NISAをやったところで、年利はおおよそ4%から8%がいいところです。それに、銀行と違ってプラスが約束されているわけではありません。
仮に年間20万投資しても帰ってくるのは良くても1万数千円です。それも、株と同じで売却して初めて利益が確定します。要するに、掛けているその時に随時金が入るわけではないということです。

年間で1万数千円得したところで生活が楽になるわけでもないし、その場でお金が貰えるわけではないです。
所得の改善だけを今は考えれば良いと思います。自分の(金の稼げる)能力を磨いて其を高く評価してくれる会社を見つけることです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧