関連する話題
私年収500万 旦那年収1000万です 旦那転勤の可能性があり、その際に仕事を辞めてついていきたいと言ったらダメだと言われました。もしやめるなら今の条件以上
人がたくさん死ぬと嬉しくなる 本当に悩んでいるので通報とかは辞めてください。 大地震が起きた時とかに、頭では気の毒だとか大変だなとか思うべきなのは分
今年で38歳無職になりました独身男性です 長文申し訳ないですが優しい方に助けて欲しいです 無職になった理由は会社の体制とかに耐えられなくなり精神的に病んでた

死のうと思っても死ねない、消えたいのに消えることが出来ない。何度も首吊りを試すけ…

回答6 + お礼2 HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん
23/09/22 13:29(更新日時)

死のうと思っても死ねない、消えたいのに消えることが出来ない。何度も首吊りを試すけど、体が熱くなってもうすぐ終わるかもって所まで行けても怖くて辞めてしまう。薬を沢山飲んでもなんも起きない。こんなこと辞めたいのに、辞めようとしてるのにどうしてもしてしまう。親に相談できない、病院も近くにない。どうしよう。体が痺れる

タグ

No.3883325 23/09/22 11:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/22 11:11
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

自殺したら、あの世で後悔し、自殺の罪を背負ってまた生まれてきて、来世でより苦しむそうです。

ですから、人生から逃げずに乗り越え生き抜いて、次のステージに行くのが最善です。

今、何が辛いのですか?

現実的に、苦しみを解決していくことだと思います。

No.2 23/09/22 11:13
匿名さん2 

何故しにたいの?その根本的な理由は何かある?

No.3 23/09/22 11:13
お礼

>> 1 自殺したら、あの世で後悔し、自殺の罪を背負ってまた生まれてきて、来世でより苦しむそうです。 ですから、人生から逃げずに乗り越え生き抜い… 辛いことを深読みして、自分で勝手に悲しくなってます。親に相談しても、私が言ったこと一つ一つ否定してきて、その通りだけど逆にそれが嫌になるというか…

No.4 23/09/22 11:23
お礼

>> 2 何故しにたいの?その根本的な理由は何かある? 今高一で、中3の時から学校の先生が原因で夜寝れなくなって泣きやすくなりました。その時から消えたい欲が強くなって、今は勉強とかに対する不安だったり、先生から投げかけられる責任だったりに耐えられ無くなりました。こんなのでメソメソしてたら将来なんも出来ないだろうなと思って、

No.5 23/09/22 11:27
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

学校の先生がどういう人だったかわかりませんが、所詮世の中、人の不幸を望み、人を地獄に堕としたいだけの悪魔だらけです。

ですから、あなたは、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを得なければなりません。

悪のクソ連中に、誹謗中傷されたり、何を言われようが、
「カラスが鳴いてるわ〜」
と思い、精神的には完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、柳に風で、右から左にスルーしましょう。

また、
「なんだコイツ💢ふざけんな‼️💢」
という気迫を持って、はね返すことも有効です。

そして、「ノー」という時は「ノー」と言ったり、正当防衛も必要です。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と、図太く、でーんとしていればいいのです。

何が起きても、いついかなる時も動じず、不動心で、どーんと構えていることが大切です。

強くなれば、人と対する時も、自然体で楽にいられます。

No.6 23/09/22 11:41
匿名さん2 

学生時代は確かにストレスたまるよね
現状身の丈以上の負荷がかかっているわけか
1日1時間でも何も考えない時間を作るぐらいしかないか

No.7 23/09/22 11:49
匿名さん7 

…まず何も考えるな。そして病院に行くのだ…なにが何でも病院行ってくれ

No.8 23/09/22 13:29
匿名さん8 

プレッシャーや親や先生からのストレスに耐えられなくなったんですね。 
親も先生も未熟者なんです。人間だから。
人として成長過程にあって子供を肯定し褒めれない、先生も指導が下手なんです。未熟者だから主さんがそれを間に受ける事はないですよ。

主さんは主さんらしく、マイペースでいいんですよ。
死にたくなるくらい辛かったら休んでください。

私が社会人になって今思う事は、人に期待しない、人に感謝を忘れない、人から嫌な事を言われたら心の中で相手を抹殺してます。そして自分を毎回褒めてます。すーと深呼吸して、できなくてもいいやぁという気持ちでいます。
 
主さんにもきっとプライドがあるはず。大丈夫ですよ、あまりにも辛かったらここにまた来てください。 
親も先生も未熟者です。
主さんは主さんらしくゆっくり進んでいけばいいんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧