自分が他人に言うのは良くても他人に言われるのはショックすぎるとか 落ち込みすぎ…

回答4 + お礼0 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
23/09/22 18:52(更新日時)

自分が他人に言うのは良くても他人に言われるのはショックすぎるとか
落ち込みすぎる人って、どういう理由ですか?リアルの話です。
普段の発言から、そんなにガラスのハートなんて思いもよらなかったって思います。
感想だけ、趣旨と関係ないこと、などのレスはご遠慮ください。
回答でなくても共感は普通に嬉しいです。

タグ

No.3883594 23/09/22 18:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/22 18:35
匿名さん1 

普通にバカっていうか、人の立場になって考えられないからです。

No.2 23/09/22 18:35
匿名さん2 

煽り運転する人と同じ。やるのは良くてやられるとキレます。
ハートもあたまもいろいろ足りてない。

No.3 23/09/22 18:44
匿名さん3 

誰かを攻撃しないと自分が攻撃されると考える、卑屈で臆病な自己愛者の脆い強がり現象。
ごく当たり前な、されて嫌なことはするな、を実体験できたことは良いことではないですかね?
そこから何も学ばないどうしょうもない人なら、今後の関わり方を考えていけばいいだけです。

No.4 23/09/22 18:52
匿名さん4 ( ♂ )

無神経なんだと思います。
ムカつく気持ちはわかりますが、同じ事をしないのが大人です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧