会社での人間関係 で悩んでも 絶対に 精神的理由で診断書を出して休職しては、い…

回答1 + お礼0 HIT数 109 あ+ あ-

むめい( 53 ♂ 0o2SCd )
23/09/22 22:16(更新日時)

会社での人間関係 で悩んでも 絶対に
精神的理由で診断書を出して休職しては、いけません
私は、 パートタイマーからの無視で業務が回らない事や、上司から信用無い 発言や態度から この5年間の間に
2回 休職をしてしまいました
1回目は、4ヶ月 傷病手当も支給してもらいながら休職しましたが、会社は、サボりと
思ってたようです
2回目は、2年くらい前に 1ヶ月の休職
この時初めて 同じ病気では、傷病手当が出ないのを知り 生活費が厳しいので 1ヶ月で
無理に職場復帰 でも、今回の休職で 会社から完全に 見捨てられました
結局、会社は、精神的理由は、サボりと見なし 本人は、生活費が苦しくなる 医者代だけ
かかり 精神的に辛くても助けが無く パート
バイトにも 精神的にやられた奴と揶揄され
いい事何もありません
精神的に辛くても 受診しながら
頑張るか 転職するか 2択しか無いと
思います

タグ

No.3883760 23/09/22 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/22 22:16
匿名さん1 

その会社だけだと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧