注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

あらゆる生物は種を越えた生き方を望めないでしょう 無論生き方そのものが、生物種…

回答6 + お礼7 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
23/09/23 13:35(更新日時)

あらゆる生物は種を越えた生き方を望めないでしょう
無論生き方そのものが、生物種といえますので当然です
しかしながら敢えて人類も例外ではない気がしているのです

タグ

No.3884113 23/09/23 12:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/23 12:18
匿名さん1 

種を超えた生き方とはなんですか?
具体例をあげてもらえませんか

No.2 23/09/23 12:20
お礼

>> 1 スピ界隈では、アセンションと呼ばれたりもします

No.3 23/09/23 12:32
匿名さん1 

アセンションを調べましたが種を超えるの意味はわかりませんでした
具体例はありますか?

No.4 23/09/23 12:38
お礼

>> 3
信仰の礎のようなもので、言語化は
ギリギリのせんかもしれません

No.5 23/09/23 12:44
匿名さん1 

種を超えるの定義がなければ種を超えることはできません
これは真理です

No.6 23/09/23 12:48
お礼

>> 5 失礼しました
ワンネス意識の確立と実現性と
いうものではないかと考えています

No.7 23/09/23 12:50
匿名さん1 

ですから具体例をお願いします

No.8 23/09/23 12:55
お礼

>> 7 言語化し種として理解できることのない
そういう意見ですが
故にワンネスの実現には至らない
これで具体例とはいえませんけど、お礼です

No.9 23/09/23 12:59
匿名さん1 

あまりスピリチュアルに傾倒しない方がいいですよ
アドバイスです

No.10 23/09/23 13:06
匿名さん10 

どう種を越えるかによるでしょ
出来ない出来ないと言ってれば出来ないよね
やるか
やらないか
それだけ変わります

No.11 23/09/23 13:17
お礼

>> 9 あまりスピリチュアルに傾倒しない方がいいですよ アドバイスです 意識が幸福価値のすべてを決定しますけどね

No.12 23/09/23 13:19
お礼

>> 10 どう種を越えるかによるでしょ 出来ない出来ないと言ってれば出来ないよね やるか やらないか それだけ変わります それがよくないなどとはいっていません
ただ種族としての域にある意見だとみています

No.13 23/09/23 13:35
お礼

種として生きて喜び満足し続けられるなら
求める理想などないのでしょうね
満足はいつどこに見つかるかですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧