注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

なぜ、日本は仏教の人が一番多い国なのに仏教系の高校や大学よりミッション系の高校や…

回答5 + お礼1 HIT数 142 あ+ あ-

匿名さん
23/09/24 01:05(更新日時)

なぜ、日本は仏教の人が一番多い国なのに仏教系の高校や大学よりミッション系の高校や大学の方が多い(おそらく)のでしょうか?

あと、ミッション系は女子高や女子大の方が多いのでしょうか?

あと、こういう宗教系の学校は必ず私立であり、国公立にはないのですか?

タグ

No.3884345 23/09/23 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 23/09/24 01:05
匿名さん6 

宗教が絡んでいる学校は嫌いです。

No.5 23/09/23 20:39
通りすがりさん5 

日本に仏教徒が多い(と言っても今は国民の3割程度)のは葬式仏教として広まったせいですからね

葬式以外で宗教を意識しない国民が6割以上なのに、仏教系の学校なんか需要が無いです

No.4 23/09/23 19:22
お礼

そうなんですか。ありがとうございます。

No.3 23/09/23 19:00
匿名さん3 

別に宗教法人が大学を経営する文化はないから

No.2 23/09/23 18:53
匿名さん2 

キリスト教の世界はいまでも布教に力をいれているので、世界中にミッション系の学校があります。

女子教育のパイオニアがキリスト教の宣教師やその関係者のことも多かったので、ミッション系の学校は、女子高や女子大がそれなりにあるようです。

No.1 23/09/23 18:43
匿名さん1 

アメリカに支配されてるから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧