注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

なぜ、日本は仏教の人が一番多い国なのに仏教系の高校や大学よりミッション系の高校や…

回答5 + お礼1 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
23/09/24 01:05(更新日時)

なぜ、日本は仏教の人が一番多い国なのに仏教系の高校や大学よりミッション系の高校や大学の方が多い(おそらく)のでしょうか?

あと、ミッション系は女子高や女子大の方が多いのでしょうか?

あと、こういう宗教系の学校は必ず私立であり、国公立にはないのですか?

タグ

No.3884345 23/09/23 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/23 18:43
匿名さん1 

アメリカに支配されてるから

No.2 23/09/23 18:53
匿名さん2 

キリスト教の世界はいまでも布教に力をいれているので、世界中にミッション系の学校があります。

女子教育のパイオニアがキリスト教の宣教師やその関係者のことも多かったので、ミッション系の学校は、女子高や女子大がそれなりにあるようです。

No.3 23/09/23 19:00
匿名さん3 

別に宗教法人が大学を経営する文化はないから

No.4 23/09/23 19:22
お礼

そうなんですか。ありがとうございます。

No.5 23/09/23 20:39
通りすがりさん5 

日本に仏教徒が多い(と言っても今は国民の3割程度)のは葬式仏教として広まったせいですからね

葬式以外で宗教を意識しない国民が6割以上なのに、仏教系の学校なんか需要が無いです

No.6 23/09/24 01:05
匿名さん6 

宗教が絡んでいる学校は嫌いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧