注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

親が子供に家事をしろというのはいいんです。 めんどくさいとしても、たしかに将来…

回答6 + お礼3 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
23/09/24 13:43(更新日時)

親が子供に家事をしろというのはいいんです。
めんどくさいとしても、たしかに将来的なことも考えれば分かります。
でも、やり方さえ教えてくれずに「やれ」と言われたって出来ないし、
やったってどうせ「出来てない」「二度手間やめてよ」「使えない」って言われるだけ。
「これで文句は言われないだろう」と言うほど頑張ってやっても「ここ出来てない、なんでこんなことも出来ないの?」と言われ、場合によっては「なんでこんなことしたの?迷惑。」と罵られます

どうやったら親の納得が行くようになるでしょうか。
教えてくれと言っても教えてくれません。
私自身心が脆いのでひとつでも叱られると死にたくて死にたくてたまらなくなるのです、どうか解決方法を教えてください

タグ

No.3884834 23/09/24 12:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/09/24 12:51
お礼

>> 1 見た学ぶとはいえ……私が学校行ってる間に終わらせたりですし……料理なら見て覚えれるかもですけどトイレ掃除とか見えませんし……

No.4 23/09/24 12:58
お礼

>> 3 それで解決しとるならしてます、掃除は部屋の形とか家具の形によるから出てこないんです

No.7 23/09/24 13:10
お礼

>> 5 動画で検索して試してみたら? 料理だけならそうしてます。トイレ掃除や掃除機はむり。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧