注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

取引先を一つ担当になっていて 向こうからの問い合わせなど返信して対応しているん…

回答2 + お礼2 HIT数 95 あ+ あ-

匿名さん
23/09/26 16:11(更新日時)

取引先を一つ担当になっていて
向こうからの問い合わせなど返信して対応しているんですが
上司から、私に聞かなくても自分でできるものはやっていって と言われていて
簡単なものは対応して先方に報告メール入れたりしてるんですが
後から「それは事前にこっちに確認してほしかったのに」と言われることが時々あり
線引きがわからず勝手が掴めずにいます
わざわざ聞くなと怒られてでも、いちいち報告を入れて承認を得てから動く方が、間違いが無くて良いのでしょうか
やる気が空回りしていて申し訳ないし歯痒いです
頭悪いのかも

タグ

No.3885732 23/09/25 19:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/25 20:43
匿名さん1 

どっちにしろ逆を言われるから
テキトーに。

No.2 23/09/25 21:12
匿名さん2 

いるいるそういうやつ、どうやってもお気に召さないタイプなのでイラつくけどコメ主さんが悪いわけじゃないです。そういう奴なんですよ。

上司が口出ししてこないレベルに早く仕事覚えるのが一番の逃げ道です。

>それは事前にこっちに確認してほしかったのに

って言われたら、事前に確認する案件を先に教えてもらってていいですか?って聞いて言われたやつだけ事前に確認すればいいです。それで言われたら「言われてなかったので」って言い返せるから

コメ主さん悪くないよー!


No.3 23/09/26 16:10
お礼

>> 1 どっちにしろ逆を言われるから テキトーに。 似たような案件でも前はOK、今回はダメみたいなのもあって、とくに新規で何かする内容でもないので線引きどこなんだろうと…
上司の忙しさ具合にもよるのかもですね。
まだ自分も今の業務に慣れてない面があるので、明らかな前例がない時は一応確認入れるようにしようと思います。

No.4 23/09/26 16:11
お礼

>> 2 いるいるそういうやつ、どうやってもお気に召さないタイプなのでイラつくけどコメ主さんが悪いわけじゃないです。そういう奴なんですよ。 上司… ありがとうございます😭
昨日やった仕事で、前に似た案件やってたので自己判断で客先連絡と対応進めてたんですが、どうしても不安だったので上司に独断ですみませんと連絡入れたら「全然大丈夫、自分で判断して動いてくれて嬉しい」と。
勝手がわからず困ることもありますが、褒められたらやる気出ました。頑張ります!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧