注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

女です。30歳過ぎてから、体調悪い日がすごく増えた気がします。大好きだった外食や…

回答3 + お礼0 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
23/09/26 10:22(更新日時)

女です。30歳過ぎてから、体調悪い日がすごく増えた気がします。大好きだった外食や、旅行など、遠出するのが億劫になり、なんとか行ってはみるものの、リラックスよりも、精神的に不安定になります。なんだかとても生き地獄です。
一種のうつでしょうか。
同じような経験されている方いますか?

タグ

No.3886129 23/09/26 08:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/26 08:30
匿名さん1 

全く同じです
鬱は自立神経が乱れるので体調不良を引き起こします
精神的にも不安定になりますし体調不良とダブルで最悪な状態に陥ります
放置すると悪化してしまいます
希死念慮が出たら重症です

早めに、
一度、受診されることをおすすめします

No.2 23/09/26 10:01
匿名さん2 

あ、状況同じです!生き地獄、分かります。
仲間がいて安心しました。


何も気にせずにいられる日が格段に減った感覚ありません?
なんで?どうして?楽しいことだから不安なんて無いのに。。。って自問自答しても答え出ず。


楽しいはずのイベント先でなぜかメンタル不安定になり、
プラス、同行した人たちに申し訳なく思い、余計に参加が億劫になってきちゃう。
悪循環ですよねー涙


No.1さんのコメントから自律神経の乱れは、思い当たる節ありました。
婦人科病気の治療で服用している薬の副作用に「鬱」の文字がありました。

私は婦人科で相談してみようと思います、主さんも早めの専門医の受診がいいかもですね。



No.3 23/09/26 10:22
匿名さん3 

わたしも32才くらいから20代とは明らかに違うなと感じてきました。
睡眠で疲れが取りきれない日がある、遠出や旅行でぐったりする、遊ぶより休息に目がいきがち…

ある友人が、20代後半をどう体力づくり,アンチエイジングして過ごしてきたかによって30代が決まると言っていました…。そして、40代はもっと準備が必要だと(ー ー;)

加齢って恐ろしいデス。
特に女の人は、厄年や7の倍数で体調が変化しやすいそうです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧