リモートワーク反対なんだよね 返信無いやつらは寝てる気がするし 作業遅い人増…

回答6 + お礼0 HIT数 98 あ+ あ-

匿名さん
23/09/26 18:20(更新日時)

リモートワーク反対なんだよね
返信無いやつらは寝てる気がするし
作業遅い人増えたし
文章じゃ読み取れない人多くて認識違い発生するし

タグ

No.3886338 23/09/26 16:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/26 16:31
匿名さん1 

うちの職場はそんなことないけど

主さんの職場がそういう人ばっかりっていうだけじゃない?

No.2 23/09/26 16:34
匿名さん2 

徹底的に詰めれば答えが見えて来る

No.3 23/09/26 17:04
匿名さん3 

作業効率悪いことわかってるから廃止してるとこ増えてるよね
それが認められてる人はそもそも仕事できる人だから形態に依存しないわけで。

No.4 23/09/26 17:08
匿名さん4 

わかる
元々それぞれ別個にやってる職種ならいいかもしれないけど、確認承認共有必要な職種だと時間食って仕方ない
あと、寝てたりゲームしてるやつは絶対いる

No.5 23/09/26 18:06
匿名さん5 

通勤時間がかかる人にはメリットしかないと思う。
サボる人はリモートじゃなくてもサボるし寝る。
一概にリモートが悪と思うのは年配者に多い。
監視してないと気が気じゃない人とかね。
文章が伝わらない場合はリモート会議すれば良い訳だからね。

No.6 23/09/26 18:20
匿名さん4 

いやいや自宅リモート楽だもん、それはわかる
だけどそれも出勤してる人ありきなんよ
あくまでも職種によるけど

ひとつの会社内でもリモートできる人とできない人いる
郵便もFAXも来るし来客もあるから、会社を空っぽに出来るわけじゃない
出勤せずに朝ものんびりしてリモートしてるヤツに次々PDFやデータ送ってやらなきゃならない立場だから嫌にもなるよ

リモート取り入れるなら、一部の出勤してる社員には出勤時間分の手当つけてもいいんじゃないかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧