注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

転職をしたら社会人としてダメな人が多い職場でした。 何も言わず締切を破ると…

回答1 + お礼0 HIT数 90 あ+ あ-

匿名さん
23/09/27 12:50(更新日時)

転職をしたら社会人としてダメな人が多い職場でした。

何も言わず締切を破るとか自分から連絡は一切しないとか、数日返信無視する人とか。
それで仕事が遅れに遅れていく。

年配の人は「ご勝手にどうぞ」と呆れてしまうけど、
新卒の子達は「こういうものなのか」と真似してしまうので悪影響です。

それを「本当はだめだよ」「ちゃんと締切守らないといけないよ」
みたいに注意していいものか迷っています。

でも自分は中途だしまだギリ20代なので
私が言うべきなのか?言っていい立場なのか?
とも思います。

余計なお世話でしょうか?
放っておいていいものですか?

タグ

No.3886652 23/09/26 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/27 12:50
OLさん1 ( 30代 ♀ )

直接言っても良いと思います。
ただ、「〜だと助かります。」という言い方をしますかね。

自分に関係ないことであれば、気にかける程度「〜大丈夫ですか?」など、
関係ないことは、過度に首突っ込むと嫌がられる可能性ありますね。

まぁ、会社全体で報連相ができないのは上司達がどうにかすべきだとは思いますが、、、

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧