注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

クラス替えをしてから、クラスに気の合う友達がいなくて毎日、楽しくありません。学校…

回答1 + お礼0 HIT数 107 あ+ あ-

匿名さん
23/09/28 23:50(更新日時)

クラス替えをしてから、クラスに気の合う友達がいなくて毎日、楽しくありません。学校祭で踊ったり、部活で一発芸をしたり、性格は明るいほうだと思います。他のクラスには、仲のいい子がたくさんいるのに離れてしまいました。今のクラスの女子は、すぐに友達の悪口をいったり、都合のいい時だけ寄ってきたり、人の気持ちを考えず発言したり。正直、見事に全員、一緒にいて面白くもないし、楽しくないです。けど、これからのこと考えたら、無理にでも仲良くしといたほうがいいのかなとか悩んでます。

No.3888107 23/09/28 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/28 23:50
匿名さん1 

「無理に」とは言いませんが、ある程度味方をつけるといったのりで仲間を作ったほうがいいと思います。
大人ならそれは自由ですが、学校となるとどうしてもグループ活動をしたりと一人ではどうにもならない状況に出くわすためです。

ずっと一緒にいればいつか分かり会えるなんて言葉、私は信じてません笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧