注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

うつ病だった身として、自殺未遂をした身として、今更だけど言っておきたい事が有る。…

回答8 + お礼6 HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
23/09/29 19:43(更新日時)

うつ病だった身として、自殺未遂をした身として、今更だけど言っておきたい事が有る。

今後心に深い傷を負った人たちと触れるあなたへ、一つの意見、一つの考えとして、参考程度に見てほしい。

分かってる人が大多数だとは思うけど、大丈夫と頑張れと、否定と疑問。
これは絶対に言わないで欲しい。

大丈夫な訳があるわけ無いし、もう散々頑張ったんだよ。
まだ頑張れるんだったら、きっと死なんかに逃げやしない。

否定は分かるよね。
なんで?とかも言わないでね。
本当にその子を大切に思ってるのなら、大人しく隣で話を聞いていればいいから。

人によるけど、同情とか共感もダメージになるからね。
僕はHSPで些細なことに苦しむタイプ。
貴方は、小学生のころ友達に吐いた嘘を覚えてる?
僕は覚えてる。今も気にしてる。「嘘つき」って、言われるかもって。

そんなわけない、そう思う事もあるかもしれないけど、その子にはあり得るんだよ。

ほんと、よく聞く言葉だけど、人によって受け取り方は様々だ。
あの子にとっていい事は、その子にとって苦痛かもしれない。

僕で例を挙げるなら、ヒールや革靴の音とか、オルゴールとかかな。
あれ本当に嫌なんだよね。

...長文失礼しました。
正直言いたいことはまだまだ一杯あるけどさ、長すぎるしうざくて批判喰らうだろうしやめとく。
批判は今でも喰らうかな、まぁいいや。

タグ

No.3888448 23/09/29 15:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/09/29 15:19
お礼

>> 1 言いたい事を割と言えてすっきりはしています。
にやにやしながらこれ書いてたら正直大分うざい人ですよね...

No.5 23/09/29 15:50
お礼

>> 4 ほんとに、正直に、こんなこと書いたくせに言わせてもらいますが、万人に対応する適切な対応なんてないんですよ。

自分は、家族に数年間甘やかしてもらったり、「一緒」に何かする、ということをしてもらって回復しました。
自分には価値がある、大切にされているという事がなんとなくわかると、生きる勇気が湧いて来るんです。

その子の様子を見ながら、まずは一言、無難な「頑張ったね」でもいいので、生きてていいという事などを伝えて頂ければと思います。

No.7 23/09/29 15:54
お礼

>> 4 一般的な言葉掛け以外は、人によって対応の仕方が違うということ、分かりました。 では、相手に「どの言葉が苦しめてどの言葉なら受け止めてく… 先ほどの返信は少し内容がずれていましたね...えっと、はっきり聞いていいかですと、どちらかというとNoですね。
気を使わせている、というのはこちらも承知ですが、そういわれると突き付けられたような気がすると思います...
何度も言いますが、「その子次第」になってしまうんですけどね...

No.8 23/09/29 15:59
お礼

>> 6 言いたいことはよく分かるよ。 でも、やっぱり頭の片隅に「世界はあなたを傷つけないようにはできていない」という言葉が浮かでしまいます。 … うつ病の人に対して、愛情を持って対応する人と、面倒臭いと思いながら対応する人、様々だと思います。
結局今までさんざん傷ついてきたからうつ病になっているので、うつ病だから万人が自分に対して優しいなんて思っていませんよ。
もし、その子を甘やかそうという気があるのなら、愛情があるのなら、「参考程度に」見て欲しかったと言いますか...
僕の日本語が下手ですいません。
対応する人も大変なのはもちろんわかっています、面倒臭いと感じる人が居るのももちろんわかっています。だってうつ病を甘えだという人が居るくらいなんだから。

No.9 23/09/29 16:02
お礼

>> 3 そんな事言われたら 誰も近寄らなくなるよ。 返信が遅れましたが...
近寄らなくなるというか、面倒臭いと思われるとか、そういうのは自分でもわかっています。
これはただのこういう風にして欲しかったという願望をまとめただけですからね

No.12 23/09/29 19:00
お礼

>> 11 生きてる方がよかったとか、全部死んだことも無いからわからないですけど...
自殺に何度も挑戦できるんですね?
貴方の気持ちをはっきり分からないので助言という助言はできないですが、「いつでも逃げられる(死ねる)」と思うと、少し気が楽になるかもしれないです。

僕も、一度自殺未遂してから本格的に人に相談したりし始めたんで...
鬱は学生の頃になって数年引きずりましたね、そう簡単に治るものではないですし、僕もまだたまに症状が顔を出してきます。

ゆっくり、ご自分のペースで良いですよ、これ以上頑張る必要なんてないですからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧