- 関連する話題
- ホームセンターの従業員は見下しや差別の対象ですか?夫の発言です 私は新卒でホームセンター業界大手の会社に入社しました。 私は昔からその会社の雰囲気が好き
- 妻の摂食障害で家庭はメチャクチャ。離婚するしか道は無い?? 二世帯住宅を建てました。 1階に自分の母68歳。 2階に私(40歳会社員)。 妻(4
悪さばかりの息子、サッカーを止めさせるか悩んでます。 11歳の息子、夏休みに住…
悪さばかりの息子、サッカーを止めさせるか悩んでます。
11歳の息子、夏休みに住んでいるマンションの駐輪場でサッカーの自主練をしていました。私はパートに出ていて目撃していません。
駐輪場のサッカーを、住人のお爺さんに注意された息子は、お爺さんが部屋に戻った後、お爺さんの自転車にサッカーボールをシュート。
ところがボールがあらぬ方向に跳ね返ってマンション入り口の共通廊下のガラスを直撃。高さ2メートルほどの網入りガラスが粉々になりました。息子は怖くなって逃走。
その後、規制線がはられ警察も来て、全ての住民が調べられました。
私も息子も「心当たり無い、怖いね」って警察の前で話してました。
ところが一ヶ月後、9月になって警察と学校から呼び出されて、
隣家のカメラから息子が割ったと判明。
警察からも学校からもキツく注意を受けました。
夏休み中の事だし、学校は関係ないですよね?学校に通報されたのが無性に腹が立ちます。
サッカーのレギュラーも外されました。
割ったのはマンション共用部分で特定の住人に迷惑かけたわけじゃないのに、夏休み中で学校に迷惑かけたわけじゃないのに、なんでこんな大事にされなくちゃいけないのか。
納得いきません。
学校からは、サッカーを控えた方がみたいな話までされました。
サッカーやめさせるべきなんでしょうか??
タグ
新しい回答の受付は終了しました
悪さばかりの息子に悩んでます。
と言いながら
これはなぜここまで怒られるのかと言う苦情ですね。
どう考えても悪いのは息子さんです。
割る子はいるといます。
ただ隠すのは問題。
なのに必要以上に怒られたと言う
お母さまの心掛けが一番の問題と思います。
①「夏休み中の事だし、学校は関係ないですよね?」
→夏休みだろうと、夏休みじゃなかろうと、その学校の生徒なのだから、学校も関係ある。
②「学校に通報されたのが無性に腹が立ちます。」
→犯人探しの為に、学校にも協力をあおいだだけ。
③「特定の住人に迷惑かけたわけじゃないのに」
→規制線がはられ、全ての住民が調べられて、みんな迷惑。
④「夏休み中で学校に迷惑かけたわけじゃないのに」
→夏休み中なのに余計な手間が増えて学校も迷惑。
⑤「何でこんな大事にされなくちゃいけないのか。」
→息子さんが最初から素直に謝罪していれば大事にはならなかった。
⑥「サッカーやめさせるべきなんでしょうか?」
→学校が、サッカーを控えた方がいいと言ってるなら、控えればいいのでは?
⑦他人に対する怒りよりも、まずは自分の子供に対する教育を最優先すべき。
キツイ言い方ですが、主さん子供さんに対して過保護過ぎませんか。
小学生でも夏休み中でも、誤った事をしたなら、学校に連絡が行く当然の事です。
夏休み中だから、子供さんが同じ学校の同級生や、下級生にサッカーボールで怪我をさせても、主さんの主張はあくまで、学校は関係無いと言う事ですか?、
お母さんと子供さんで、迷惑掛けた方々に頭を下げ謝罪する、それが大人対応と、子供さんへの戒めになると思います。
子供さんに甘くすると、
子供さんが大人になっても主さんを頼って来ますよ。
聞き取り調査の段階で、子どもの蹴ったボールが当たってしまい、怖くて言い出せなかったのだと分かれば、大家さんと主さんの間のやり取りだけで済んだと思います。
大人がわざとやったなら、懲役5年以下の犯罪なので、警察も犯人を捜す必要がありました。
カメラの映像で子どもが犯人だと分かりましたが、激しく他人の自転車にボールを蹴り当てている姿を警察官が映像で確認したことと、聞き取り調査で息子さんが全く動じずに嘘を突き通したことで、悪質、明らかな非行行為だとみなされ、警察から学校への通報に繋がったのだと思います。
主さんも、サッカーを取り上げたら何をするか分からないと不安でしょう。
学校側と、反省文書かせることなどの条件でサッカーを続けさせてやれないか、相談するのが一番良いと思います。
サッカーの仲間が息子の支えなんですと先生たちに話して、罰は一時的なものにしてもらうのです。
ここで辞めさせると、非行一直線になりかねないからと、担任だけでなく校長先生と話をする勇気を主さんが持てたら、息子さんもあの時、校長にまで直談判してくれた親だということで、彼の心に味方として残ることができると思います。
https://shueisha.online/newstopics/165220
息子は将来、柏の女性殴打事件の犯人みたいになるって言われました。
まさに小学生の時からワルで目立っていて。
息子は将来こうなるんでしょうか?
学校の勉強についていけない、夏休みの宿題が難しくて一人ではできないなど、ストレスを抱えていたのではないでしょうか。
無料で放課後や夏休みに勉強を見てくれるようなボランティアの団体もあります。
親だけで抱え込まずに、たくさんの大人に参加してもらって、息子さんを孤独にしないことが大事なんじゃないでしょうか?
削除されたレス (自レス削除)
サッカーは絶対に辞めさせてはいけないと思う。
サッカーでストレスや体力を発散させているのだから、それを奪うと他に捌け口を見つけ、それが問題行動となると怖い。
今回は、怒りの矛先がおじいさんの自転車に向かい、運悪くマンションのガラスを割ってしまった。
思春期だもん、そういうことだってあるよ。
ただ、警察が聞き込みに来た時に正直に言うべきだった。
その時点でお母さんが息子の仕業だと知っていたのにもかかわらず、警察に名乗り出なかったとしたら、それは本当に親として失格だと思う。
こういう時にこそ、親子でよく話し合い、反省するべきなのに、あなたは怒りの矛先を学校や警察や部活に向けいている。
そこが問題なんです。
息子さんは思春期真只中、失敗を繰り返して大人になるのだから見守ってあげて欲しい。
こんなことで好きなことを取り上げないであげて。
犯人割り出すのにあらゆるところを調べるんだから学校は関係ないわけないでしょ?
悪いことした息子を教育もできずに文句ばかりの貴方、馬鹿すぎるよ。
息子が大事なら今からやっていい事悪い事、それは何故ダメと言われるのか、そこを教えてあげないと将来皆に嫌われ除外されて、人の道外れた悪の掃きだめみたいな所にしか就職できなくなるよ。
学校だのサッカーが問題ではないです。
息子がやったんですよね?
何故そこでシラを切ったのでしょうか?
そこが間違いです。
しかも悪びれた様子がありません。
人間誰だって嘘はつきますが、その後、なるべく早めに撤回、謝罪することはできたはずです。
息子を守るどころか、親が悪い方へ追いやっているのが残念です。
まあ、まともな親の発想ではないことは確か。
特定の人に迷惑かけていないから良いとか、
学校は関係ないとか、どういう倫理観、教育観なんですか?
庇うとしたら、注意した人の口調や内容ですが、
そこを書いていないので、それこそ「関係なさそう」ですね。
息子が優しいことは間違いないね。
不登校の子を助けたのも素晴らしい。
その芽を摘んでいる自覚はないのですか?
怒られて、ボールを蹴ったのはまあ仕方ないとして、
ガラスを割ってしまったことへの謝罪や、それを揉み消そうとしたのは何故ですか?
聞いているとバレたのが運の尽き、と聞こえて仕方ない。
やさしさのない人間なんてめったにいないよ。
観点ズレてるよ。
息子が優しいかどうかではなく、悪い所を教えて教育する事が重要だと言ってるの。
それに本当に優しい人は人のことを考えて行動するから迷惑行為なんてしないよ。
貴方も倫理感がずれてるようだし、二人して精神科行った方が良いかもね。
ガラスを割ったのに、嘘をついてたこと自体が悪いことですから、親子でしっかり反省した方がいいです。
身近な所で愚痴ったり、学校相手などに騒ぎ立てたら、面倒くさい家庭だと認識されて、周りから白い目で見られると思います。
今回は誰も怪我しなかったから良かったものの、例えば赤ちゃんを抱っこした親子連れに割れたガラスが当たって怪我させたとかだったら、どう責任取るつもりなの。
そもそも、駐輪場でサッカーをしてたことや、犯人なのに正直に名乗りでなかったこと、割れたガラスを放置したことに対して、親だったら子を叱るべき立場でしょう。
最近、こんな親が増えているから、教育現場の負担が増しているんだな。学校の先生方にに同情します。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧