現在高校生なのですが、甘いもの例えばケーキや、ジュースなどを食べたり飲んだりする…

回答1 + お礼1 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
23/09/30 14:05(更新日時)

現在高校生なのですが、甘いもの例えばケーキや、ジュースなどを食べたり飲んだりすると吐き気や気分が悪くなる事が中学生の時からあり、困っています。そして、最近では油物を食べようとすると吐き気がするようになりました。肉の油でも気持ち悪くなってしまい無理やり水で流し込んでいる状態です。母が作った料理なので迷惑をかけるわけにもいかず言えていません。食事中に手で口を抑えて吐かないように堪えていたりするのでおかしいとは思っているかもしれないですが…
吐き気を抑えたりする改善法とかあったりしますか?

タグ

No.3889107 23/09/30 13:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/30 14:03
匿名さん1 

逆流性食道炎?それか、精神疾患からくるものとしては、パニック障害、摂食障害が関わってくるかと思いますが、何か心あたりは、ございますか?

No.2 23/09/30 14:05
お礼

>> 1 パニック障害は昔なっていました。今は分からないです💦
コメントありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧