注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

“姉”の方、愚痴りましょう!!その他の方、聞いて下さい🙏

回答10 + お礼11 HIT数 1920 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
07/07/10 10:02(更新日時)

今、妹とケンカしました。うちはケンカが耐えません。責められるのは理由もなくいつも姉の私です。父はもともと私より妹が好きで、母は口の上手い妹に言いくるめられて私を叱ります。あまり年もかわらないのに「(妹は)まだ小さいんだからあんたが我慢しなさい」とか…父からは殴られたこともあります。妹は両親の前や学校ではいい子を演じます。でも学校とかで嫌なことがあると私に当たってきて両親に怒られる私を見てニヤニヤ…もう限界です…どうしたらいいでしょうか?

タグ

No.388917 07/07/08 17:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/08 18:03
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

あたしも主さんの妹タイプだったかも😫
姉は3つ上です。
昔っからしょっちゅう喧嘩してましたよ😥
ただ母親と仲悪かったので🏠を飛び出して1年。

今では姉と凄い仲良くて何でも相談するし、カラオケ行ったりしますよ😁
親でも姉妹でも一緒に居る時は何も分からなかったけど💨
離れてカラ何か有った時に一番頼るのは、やっぱり姉でした😃

No.2 07/07/08 19:19
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私には5歳離れた妹がいます
喧嘩した事ないです
妹は学生の頃は気分屋で、それに応じて対処していれば喧嘩にはなりませんでした
それにウチの両親は私を「お姉ちゃん」とは呼ばなかったし、「お姉ちゃんだから」というのもありませんでした
レスになってなくてスミマセン

その代わり「長女だから、跡継ぎだから、女だから」といって育てられたので、それに関して強い反感があります

No.3 07/07/08 19:33
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私も姉ですが、いつまでも怒られる訳でもないので少しずつ大人になればいいかと思います。姉だから…悪者扱いされる場合もあるかもしれないけど大人になれば、自然とそういうことなくなりますよ

No.4 07/07/08 20:57
通行人4 ( 30代 ♀ )

私は4姉妹、上3人とはかなり年の離れた末っ子です。
ケンカはありませんでしたが、普段の生活で小さな私が中心、優先で、面白くない姉達には話かけても相手にされず。
小学生の頃から現在までまともに口もきいていません。父の葬儀でも話かけても生返事。せっかくの姉妹、しかも父の葬儀なのに仲が悪いって悲しいですよ。母の困った顔を見ると、この歳でも何で私は生まれたんだろうって虚しくなります。
出来れば、主さんには仲良しでいて欲しいですが、主さんの事情もあるので難しいですよね。

No.5 07/07/08 23:58
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ち分かります!
私も小さい頃から、 お姉ちゃんなんだから…と言われ、同じ事をしてても私だけ怒られ… 名前も呼んでもらえなく、いつも『お姉ちゃん』
両親の気をひきたくて頑張ってたけど、全然相手にされず😭😭 そんな私を横目で見ていた妹… ぶっちゃけ大嫌いで、本気でいなければいいのにって思ってました😱
でも今は、ボチボチ仲良くやってますよ😃

No.6 07/07/09 00:14
通行人6 ( 40代 ♀ )

無視しかないですね😒 私の妹も にくたらしいヤツです。11も下ですが(独身) かわいがっても 性格がキツくて いつも私がバカを見る…😤 もう そんな嫌な思いはしたくないから 2年前に(私の中で)縁を切りました💢 📱も着信拒否してます。 顔も見たくありません😠 最近では 妹がいる事さえ忘れてしまう時があります。妹を常にかばってた両親も さすがに最近は 妹の性格に気付き始めました。でも、弟とは仲良しです😃

No.7 07/07/09 00:49
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私は妹ですが主さん立場です。1つ違いですが要領よくこなす姉で、私が怒られているとニヤニヤしてました。
『アンタは妹なんだから…』と何でも押さえ付けられてきました。家のことも姉よりずっと協力してきたのに。
余所の家では、お姉さんなんだから…ですが家は逆です。
殴り合い?な喧嘩は高校の時にしました。それまで体格ではかなわなかったのでヤられっ放しでしたが、体力が付き身長だけは姉より大きくなりました。その時にやり返し、腹を一発…そしたら呆気なくて…姉が小さく見えました。
それ以降は口喧嘩ですが、離れて暮らす様になったら平和になりました。
その後も進学やら借金騒動…振り回されましたよ。今でも上から目線でものを言います。私は姉には言い返しません。無駄だから。
私、×イチ子持ち・姉独身…何十年か先でしょうが、母が逝った時に、私の家に同居なんて有り得ない。
『二人きりの姉妹なんだから仲良くしてくれ』と言うが、私には無理だ。勘弁してくれ…とイロイロ母にぶちまけましたよ。
ヒドイ娘です…でも苦しんできたんです。これ以上振り回されるなんてゴメンです。

No.8 07/07/09 01:07
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私は妹の立場で九つ離れた姉がいます。うちは「お姉ちゃんだから…」何何っていうのはなくて、喧嘩も殆どしませんでした。昔から姉は母を手伝い、私のオシメを替えたりしていました。今では姉は母を嫌い、音信不通なので、付き合いすらありません。ただし今では実家を出入りしている私に、親は音信不通の上の兄弟の不満をもらし、アタリます。主さんも今は妹に言いようにされてイライラされてるとは思いますが、別に一生寄り添って付き合っていく相手じゃないんだし、気にしない方が良いです。あんまり支障をきたす感じなら、家出なされたらいかがですか?

No.9 07/07/09 01:12
お礼

みなさん、ありがとうございます🙏そうえば私も両親に名前で呼んでもらったことないです。いつも「お姉ちゃん」です。
今は落ち着きましたが、さっきまで泣いてました。しかも19にもなって人前で泣けないじゃないですか。だから自分の部屋で泣きました。すぐ隣が妹の部屋なので聞こえないように…実は私、志望してた短大に落ちて、今は働いているんです。ケンカになるといつも「こんなだから落ちるんだよ」とか平気で言ってきます。妹はこの辺りでも有名な私立高校に通ってて、成績優秀なので何も言い返せず…それを見てまたニヤニヤ…もう本当に耐えられません!!
でもみなさんの意見聞いて少しは楽になれました。

No.10 07/07/09 01:19
お礼

>> 1 あたしも主さんの妹タイプだったかも😫 姉は3つ上です。 昔っからしょっちゅう喧嘩してましたよ😥 ただ母親と仲悪かったので🏠を飛び出して1年… レス、ありがとうございます🙏
私は妹に頼られることなんて一生ないんだろうなぁ…妹はかなりしっかりしていて気が利いて…私なんかいなくても生きていけるタイプなんです。逆にいない方がスムーズにことが進むってくらいで…頼られるような姉になりたいです。

No.11 07/07/09 01:23
お礼

>> 2 私には5歳離れた妹がいます 喧嘩した事ないです 妹は学生の頃は気分屋で、それに応じて対処していれば喧嘩にはなりませんでした それにウチの両親… ありがとうございます。私の場合、普段はお姉ちゃん扱いしてくれないのに、いざという時に姉という立場を利用されるんです。普段は「あんたはいつもボーっとして!!どっちがお姉ちゃんかわからない」とか言うのに…勝手にレッテル張られるのって迷惑ですよね…

No.12 07/07/09 01:27
通行人12 ( 20代 ♀ )

私と同じ境遇ですね😢

たぶん、親も、妹も、離れないと気付かないと思います。
おうちを出る覚悟はありますか?

私は妹との関係は主さんと全く一緒、母とも険悪でよく「殺してやりたい」と本気で思いました。
でも、一旦家出ちゃえば、なんてことない、すごく世界が広く感じられて、仕事にも集中できるし、冷静に物事考えられるようになりました💡
今では妹と母親が仲悪くなってます💧
二人とも聞き分けはだいぶ善くなりましたが、私にべったりで気持ち悪いくらいです。

No.13 07/07/09 01:29
お礼

>> 3 私も姉ですが、いつまでも怒られる訳でもないので少しずつ大人になればいいかと思います。姉だから…悪者扱いされる場合もあるかもしれないけど大人に… ありがとうございます。うちはどうなるんだろう…子供の時からずっとこんな扱いです。妹は小さい時に病気だったので(今は完治してますが)余計に妹をかばうんです。母なんて親戚とか近所にも私を悪者扱いしたような話するし…親戚も近所も妹が重い病気で命も危なかったことを知ってるから、かわいそうに…って。このままこの状態が続いたら、私、生きていけません。

No.14 07/07/09 01:34
お礼

>> 4 私は4姉妹、上3人とはかなり年の離れた末っ子です。 ケンカはありませんでしたが、普段の生活で小さな私が中心、優先で、面白くない姉達には話かけ… ありがとうございます🙏私もできれば普通の姉妹になりたいです。最近は母も働き出したので2人で家にいることが多いのですが、そんな時にケンカになると包丁とか出してくるんです。普通じゃないですよね?きっと刺す気とかはなくて脅そうとしてやってるんだと思うんですが、ニュースとか見るとそういう事件も起こってるから怖くて…

No.15 07/07/09 01:37
お礼

>> 5 主さんの気持ち分かります! 私も小さい頃から、 お姉ちゃんなんだから…と言われ、同じ事をしてても私だけ怒られ… 名前も呼んでもらえなく、いつ… ありがとうございます🙏気持ちわかってもらえてうれしいです。普通、この年になったらケンカとかって減るものだと思ってたんですが、どんどんエスカレートするばかりで…“ボチボチ”な関係になれたらいいんですが…

No.16 07/07/09 01:41
お礼

>> 6 無視しかないですね😒 私の妹も にくたらしいヤツです。11も下ですが(独身) かわいがっても 性格がキツくて いつも私がバカを見る…😤 … ありがとうございます🙏できるだけ、ここで怒ったら思うつぼだって無視するんですが、妹は加減を知らないっていうか、私がキレるまでちょっかいをかけてくるんです。それでも親は「我慢しなさい」で…どんだけ広い心をもたなきゃいけないんだよ💢境地が開けそうです。

No.17 07/07/09 01:43
お礼

>> 7 私は妹ですが主さん立場です。1つ違いですが要領よくこなす姉で、私が怒られているとニヤニヤしてました。 『アンタは妹なんだから…』と何でも押さ… ありがとうございます🙏話を聞いてもらえるだけいいですね。うちは聞く耳持たずって感じです。私なんか、誰も相手にしてくれません。

No.18 07/07/09 01:48
お礼

>> 8 私は妹の立場で九つ離れた姉がいます。うちは「お姉ちゃんだから…」何何っていうのはなくて、喧嘩も殆どしませんでした。昔から姉は母を手伝い、私の… ありがとうございます🙏うちも妹より私の方がよく手伝ってると思います。これは本当に自信があります。私はほぼ毎日ですが、クラブや勉強で忙しい妹は月に1回くらいです。でもそれが逆効果で…いつもやってる私がしないと「どうしてさぼったの?」となるんですが、普段しない妹がすると「忙しいのによくやったね」っておこずかいもらったりして…もうウンザリ…

No.19 07/07/09 01:55
お礼

>> 12 私と同じ境遇ですね😢 たぶん、親も、妹も、離れないと気付かないと思います。 おうちを出る覚悟はありますか? 私は妹との関係は主さんと全く… ありがとうございます🙏就職先が決まったときにそれも考えたのですが、うちは両親が厳しくて家を出ることは許してくれませんでした。年がいってるので「お嫁に行くまでは家を出るなんて考えられん」と言ってます。このまま家出しても放って置かれていつか忘れられてそのまま…なんてことになりそうです。両親は世間体をかなり気にするので、高卒の私なんかいらないのだと思います。そのかわりに頭のいい妹にはかなり期待してて…私なんかいない方がいい…

No.20 07/07/09 20:59
お助け人20 ( 30代 ♀ )

主さん、可哀想…。
私なら家出ます。仕事先を遠くにすれば家を出る理由になりますよね?
自分の為の人生を歩んだ方がいいと思いますよ。結局、皆さん甘えてるんですよね…お父様の家を出たらいけない理由も納得いきません。
結婚も絶対、口出しすると思うし。主さんがあまりに不憫です…。

No.21 07/07/10 10:02
お礼

>> 20 ありがとうございます🙏私も就職先を決める時にここは田舎だし、遠くへ行きたいっていうのもあって、東京へ出ようと思ったんですが、例によって両親にもう反対されて…短大がダメとわかった直後で、焦っていたこともあって、かなり近くの会社に勤めています。でも安心してください。昨日もう家を出ました。帰るつもりもありません。協力してくださって本当にありがとうございました。家を出て、なんだかスッキリしました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧