注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

手取り月27万、年収390万の旦那。 穏やかだけどスボラで鈍くさくて頼りになり…

回答17 + お礼1 HIT数 944 あ+ あ-

匿名さん
23/10/08 01:46(更新日時)

手取り月27万、年収390万の旦那。
穏やかだけどスボラで鈍くさくて頼りになりません。
子ども2人の登園準備は旦那に任せていますが、時々忘れ物があります。園のプリントも見落として記入していないことがあります。
こういうのいい加減にして!と叱ると「ごめんなさい」と謝ってはくれるけど、しばしばミスをします。
「何回謝れば治るわけ!?」と言ったらまた「ごめんなさい…」

洗い物や掃除、ゴミ出しは綺麗にやってくれます。
料理は全く出来ません。

下の子にご飯を食べさせたり、子ども2人のお風呂や歯磨きは旦那の役割なんですが、子ども達はキツく叱らないパパを舐めていて、お風呂にも歯磨きにも苦戦してモタモタと時間をかけています。
子どもがお菓子やジュースを欲しがったらすぐあげちゃうし、こぼしたお菓子の欠片をそのままにしていて、「こういうの放置しないでくれる?」と言ったら「気づかなかった、ごめん」とまたヘラヘラ謝るだけ。
こんなんでよく会社員が務まってるなと思います。

これで収入が良ければまだ我慢が出来ますが、400万もない収入。
まだ下の子が3歳なのに私は週1~2回パートに出ています。
家事させても育児させてもモタモタして使えない、家事育児できなくて許されるのは収入高いパパだけじゃないですか?

タグ

No.3890521 23/10/02 15:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/10/02 15:30
お礼

>> 1 登園準備はずっと旦那がやってきたので、私は今さらよく分からないです。
それに昼間仕事で家にいない分、家にいる時は子どもに関わることをやってほしいどす。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧