注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

職場ですぐ顔に出てしまう自分を直したいです。 アドバイスをお願いします。 自…

回答2 + お礼0 HIT数 151 あ+ あ-

匿名さん
23/10/03 00:30(更新日時)

職場ですぐ顔に出てしまう自分を直したいです。
アドバイスをお願いします。
自分は静かな性格ですが気の合う人間と一緒にいる時は無意識に明るくなってしまいます。
しかしその人が移動になり仲のいい人間はいなくなりました。
かといって苦手な人もいませんが
元気なさそう。声のトーンが低くて怖いです。
と数人から言われてしまいました。
元々の静かな性格に戻っただけですが前の印象が明るすぎた?ため今職場でとても気まずいです。
地声が低いのと笑顔に気をつけていましたが周りがそう思うなら気をつけれていないということになるので直したいです。
自分はどうすれば暗い印象をもたせないようにすればいいのでしょうか?
もう自分が今明るいオーラなのか暗いオーラなのかよくわかりません、、

タグ

No.3890931 23/10/03 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/03 00:19
匿名さん1 

演技しないでも
今いる人達と仲良くなれば良いのでは、と思いました。

No.2 23/10/03 00:30
誰にも言えないさん2 

状況は違うけど私もまさにそんな感じです😭
声が低くて昔から「怖い」「感じ悪い」「機嫌悪い?」など言われて人前で上手く声を発せなくなりました。

私は飲食店のホールなのですが知り合いのツテで入っただけであり本当は人見知り+人が嫌いで接客がつらくて、、
フレンドリーな常連さんには楽しく仲良くできるのですが、あまり感じの良くない初見のお客さんなんかには明るくなれません。
それでつい数日前、初見の老夫婦に「何だよその態度は!?いつもそんななの!?ねぇ!!何でそんな態度なの!?」と大声でブチギレられ収集がつかなくなり本当に地獄でした。
あとで店長には「○○さん普段は良いのにふとした時に接客悪くなるよね、失礼だよそれ。そんなんだとうちで働かせられないよ?」と言われて踏んだり蹴ったりでした。

…と、私の話になってしまいすみません。
なんだろう、声が低くても上手く話せなくても、喋り方や言葉選びを優しくしたり少し笑顔になるだけでも印象って違うんじゃないかな。めんどくさいけどね。笑
でもめんどくさがって何も変わらず周りから因縁つけられる方がめんどくさいから少しずつ変われたら自分にとっても良いのかも☺️
長々とすみません!お互いしんどくない程度に頑張りましょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧