注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

結婚式の会費袋をなくしてしまいました。 ご祝儀制ではなく会費制の地域です。…

回答4 + お礼2 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
23/10/06 10:28(更新日時)

結婚式の会費袋をなくしてしまいました。

ご祝儀制ではなく会費制の地域です。
私の住む地域では招待状に「会費 ◯◯円」と記載があり、会費袋が同封されており、ゲストはそれにお金を入れて当日受付で渡すスタイルです。
ご祝儀袋を用意して使う人が稀にいますが、よっぽど近い親族やお偉いさん以外では聞いたことがありません。
友人間では会費袋のみを使用するのが一般的です。
会費袋の大きさは、お年玉を入れる袋とご祝儀袋の間くらいです。
デザインは真っ白の封筒の表に「会費袋」と、あと水引きのイラストがプリントされてありました。

今月末に友人の結婚式があるのですが、会費袋をなくしてしまいました。
こういう時はどうしたらよいのでしょうか。
まさか本人たちに封筒をなくしたと言うわけにはいきませんし、文房具店で封筒を買い、それに入れて持って行くしかないでしょうか。

会費制の地域は少ないようなので、イメージしづらいかもしれませんが、、、
よろしくお願いします。



タグ

No.3893030 23/10/06 08:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/06 08:48
匿名さん1 

袋なんてどうでもいいっしょ。

No.2 23/10/06 08:50
匿名さん2 

中身さえ間違いなければ理由言って他の袋でいいと思うけど

No.3 23/10/06 08:53
お礼

>> 1 袋なんてどうでもいいっしょ。 ありがと!

No.4 23/10/06 08:53
お礼

>> 2 中身さえ間違いなければ理由言って他の袋でいいと思うけど 受付の人に理由を言えばいいかな?

No.5 23/10/06 09:22
匿名さん5 

もう一度、部屋の中をよく探してみたら?
何かに挟まっていたり、意外な所から袋が出てくるかもしれませんよ。

No.6 23/10/06 10:28
匿名さん6 

百均に似たようなものありますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧