注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

パートで月収9万円くらいになる予定で、会社から「社会保険に加入する」と言われた場…

回答7 + お礼3 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
23/10/07 14:31(更新日時)

パートで月収9万円くらいになる予定で、会社から「社会保険に加入する」と言われた場合

がっつり稼ぐならまだしも、月収9万円で扶養を抜けて扶養者も自分も支払いが増えるのは嫌なので「扶養内で働きたい」と会社に伝えることは有りですか?

扶養内で働けるように調節して貰えるのでしょうか?

タグ

No.3893076 23/10/06 10:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/06 10:34
匿名さん1 

会社による

No.2 23/10/06 10:56
匿名さん2 

それは会社側が対応してくれるかどうかなので、会社に確認する必要があります。
10月から、キャリアアップ助成金が支給される制度ができました。106万の壁を超えても給与収入の増加に応じて、手取り収入が増えるようにすることができるようです。ただし、主さんの会社が適応になるのか、申請しているのかにもよりますので、それも含めて会社に相談されたら良いと思います。

No.3 23/10/06 11:40
お礼

会社によるのですね、ありがとうございます。

求人では「週2日以上勤務できる方」と言う記載で、面接の時に「週5の勤務になるから、雇用期間が終わったら社会保険に加入しましょう」みたいなことを言われました。

そして採用されて、これから2ヶ月の雇用期間が始まります。

どのタイミングで「扶養内で働いたい」と伝えるべきでしょうか?

No.4 23/10/06 11:49
匿名さん2 

No.3
採用される前に言わないと。面接で伝えて下さい。

No.5 23/10/06 12:08
匿名さん2 

再度失礼します。
もう、採用されているのですね💦
すぐにでも確認した方が良いですよ。主さんはどうしても扶養内で働きたくて、会社側がその調整ができないのなら、辞めるか、あきらめて社会保険に加入するかどちらかになってしまいますよね。

No.6 23/10/06 12:40
お礼

月収9万円で扶養者も自分も支払いが増えるくらいなら、月収8万円以内に抑えて扶養内で働いた方がマシですよね?

⬆のことが一番気になってます。

初出勤は数日後なので、その時に話そうと思います。

No.7 23/10/06 12:45
匿名さん2 

そうですね。現状では主さんがおっしゃる通りです。ただ、前に書きましたが、キャリアアップ助成金を会社が受ける予定なら、話は違ってくると思うので、そこも含めてお話したら良いと思います。

No.8 23/10/06 13:05
匿名さん8 

月9万なら年108万だから103万超えてしまいます。月8万なら年96万だからいいです。極力100万以内にしておかないと怖いですよ。

No.9 23/10/06 13:42
お礼

やっぱりそうですよね、少しの違いで税金を払うことになるのは避けたいです。

全国チェーンの大きめの会社で、私が働く課には40~60代の主婦層のパートが多いみたいです。

だから会社側は扶養などにしっかり対応して調整くれるとは思うのですが、求人内容と実際が違っていて思ったように働けるのか不安になりました。

扶養内でと、きちんと話そうと思います。

No.10 23/10/07 14:31
匿名さん10 

週20時間くらいに減らせば大丈夫です。社会保険はつかないから安心です。年収100万位内に止めれば💯です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧