注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

入社して2ヶ月目がたつ会社にいるのですが、毎日死ぬほど暇です。 受注業務をや…

回答10 + お礼0 HIT数 258 あ+ あ-

みゆき( ♀ PNmPCd )
23/10/07 12:31(更新日時)

入社して2ヶ月目がたつ会社にいるのですが、毎日死ぬほど暇です。
受注業務をやるのですが、注文が全く来ないので必然的にやることがありません。 先輩や上司にできることがないか聞いても私の方も少ないからなーと言われてしまい結果4時間以上何もすることがないということが最近多いです。

座ってるだけで給料が発生してると思ったらラッキーかもしれないんですが、人手不足で採用したはずなのでは?と思ってしまいます。

転職した方がいいのかなと思うのですが他にやりたい仕事がないのと、貯金もないので働き続けるしかないのかなと思ってしまっています…
こういうクソほど暇な日って何をして過ごしたらいいんでしょう…

タグ

No.3893236 23/10/06 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/06 16:36
匿名さん1 

スマホ

No.2 23/10/06 17:05
匿名さん2 

注文全く来ないのはヤバいですね。会社として。

仕事(事務ですよね?)に関係ありそうな資格の勉強でもしたらどうですか?一応上司に許可取って。MOSとか秘書検とか。
「出来ることを増やして何か役に立ちたいんです!」とか無理やりこじつければ簿記や社労士、ITパスポートもいけるかな。あと、業界的に不自然でなければTOEICとか宅建とかね。

資格に限らず、CADやIllustrator、Photoshopの使い方の勉強をするとか。

そんで力を付けてから、「いろいろな資格を取ったのですが、やはり仕事を割り振ってもらえないのは辛くて…ヨヨヨ…」とかそれらしい理由付けてサクッと転職しましょう。

No.3 23/10/06 21:29
匿名さん3 

受付待機ですが殆ど誰も来ないし来ても2人から3人だからめちゃ暇です。そこに座っているだけです。お一人仕事だから飲食したり勉強したり読書したりスマホみたりわからないように居眠り💤したりです。

No.4 23/10/06 22:22
匿名さん4 

掃除をする。
本を読んで賢くなる。次の仕事を探す。

No.5 23/10/06 23:29
通りすがりさん5 

私は入社して2ヶ月間暇すぎて転職した。

No.6 23/10/06 23:45
匿名さん6 

忙しいけどアナログ故スキルは全く身に付かない職場にいる自分からすると凄くいい環境にいると思います。時間を活用してスキルや資格を身に付けるか、業務時間中はダメというなら家で勉強して仕事の暇な時は頭を休める時間にするとかどうでしょう?

No.7 23/10/07 08:25
匿名さん7 

職場で暇な時間に国家資格試験勉強して7個とりました。現在8個目にチャレンジ中です。最高の職場です。時間はたっぷりあるし、お一人仕事だからやりたい放題です。

No.8 23/10/07 10:06
匿名さん8 

自分も割と暇です。

先月は動画編集を勉強したし、その前はイラストレーターをいじってました。
仕事でも使うので、それは全然アリなんです。

私の職場では資格の勉強なんてやりにくいけれど、許されるのなら勉強が有意義ですよ。

No.9 23/10/07 10:18
匿名さん9 

組合や労働局に相談する手もあります。下記のサイトを参考にして下さい。
https://ameblo.jp/btg5067/entry-12820393858.html

No.10 23/10/07 12:31
匿名さん10 

お一人職場で暇だから飲食、スマホ、居眠り💤、読書、電話、勉強などなんでもござれ。勤務時間の殆どが自由時間です。プラチナチケット🎫です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧