彼女が僕のお願いをきいてくれなくて、悲しいです。 彼女に、大型バイクの…
彼女が僕のお願いをきいてくれなくて、悲しいです。
彼女に、大型バイクの免許を取って欲しいです。(普通自動二輪は持っています)
その話は何年も話してきました。
でもいつも「お金がないから」「時間がないから」と言います。
時間は作ってもらうしかないけど、
お金なら僕が出す、というと
「出されたくない」と言います。
彼女も、大型取ってみたいからいつかは取る、と言ってますが、それはいつなんだろう、一生来ないのではないかと思います。
たとえば君しか車の免許がなくて、毎回君が運転するしかなくて疲れる、相手にも運転してほしいから免許を取ってくれと頼んだとき
「俺は困ってないから免許は取らない」
と言われたら悲しくないか?と話しました。
彼女は「相手が自分の希望を聞いてくれなくて悲しいというのもわかるし、免許があれば便利なのになぁと思う気持ちもわかる。でも取るタイミングは私の自由だし、ひとからお金を出されたくない。貴方の気持ちは尊重するし否定したくないけど、今はできない。その代わり他のことで譲歩したり協力している」と、頑なです。
確かに他のことでたくさん譲歩や協力は本当にしてもらっています。
でもずっと昔からこれだけ頼んでいて、本当に尊重してくれているなら免許を取ろうってならないのかと…。
つまり、尊重されてないとしか思えなくて、悲しいです。
この話し合いのとき、彼女は酔っているのか「言うことをきかない彼女が嫌だと言うなら、別れるしかない」と言い出しました。
僕は今彼女と暮らしていますが、それにあたり、彼女のほうに変化がないよう、僕が職場を変えたり環境を変えました。もし別れるなら、それで使ったコストや今までのコストを精算してほしいと伝えたら「わかった」と言います。
別れてでも、コストを払ってでも、バイクの免許を取ってくれないのかと。
なぜそんなに頑ななのでしょうか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
目的は何?
主の方が自分の欲を押し付け強引だよ
何でそんな大型バイク免許に拘るの?
普通免許の感覚で言われても困る
大型バイク取ったら次は大型バイクを買えば?と言うの?
その次は大型バイクでツーリングしようとか?
主さん、基本的なことを聞きますが、なぜ大型バイクの免許が彼女に必要なのですか?そういうものは他人のためではなく、自分のために取得するものだと思うのですが。
百歩譲って車の免許ならわからなくもないですが。
私は彼女が言っていることが正しいと思いますよ?それでも主さんが、彼女に疑問を持つなら、価値観の違いがあると思うので、お別れすることも致し方ないのでは?
僕は大型バイクに乗っています。
僕が自分のバイクを運転できないとき、彼女に運転してもらえたら、というのもあるし、彼女に大型の楽しさを体感して欲しいです。
車の免許ですが、これも彼女は、免許はあるのですが頑なに運転してくれません。
「昔、一般的な大きさのセダンに乗っていたけどめちゃくちゃに凹ませ、もう10年以上乗ってないから自信がない、人を轢く」と。
確かに我が家の車は大きくて僕でも難しい車ですが…
バイクに積めない買い物や、バイクだと遠いお出かけは全部僕の車の運転です。
ならばせめて、僕のバイクのことに協力して欲しいです。(たとえば修理でバイク屋に預けているのを取ってきてほしいなど)
でもそれ以外に、「一緒に体感したい」があります。
だから確かに、バイクの免許を取ったら次はバイク、次は二人でツーリング…になりますね…
僕は彼女と同じ体験をしたいという価値観です。
彼女が必ずしも同じでないのはわかるけど、かたくなに「私はそうじゃないからできません」と言われたら辛いです。
いっそ本当にそうなら諦めもつくけど、譲ってくれるところはあるし、「気持ちはわかる」とも言ってくれます。
でも、口でわかると言われても。
実行してくれないのか…と思います。
こう言うの何ハラって言うのかな?
何?大型バイク免許を取得したら、ハーレーとか数百万のバイクをキャッシュで買ってくれるの?無理矢理取得させるなら、数百万の大型バイクをキャッシュで好きなのを1台買ってあげるとかカスタマイズ代や維持費や税金の全てを見てあげることが取得の条件なんでしょうね?
彼女からしたら取得は良いけど、そこから先何じゃないの?バイク購入費・維持費等々。
そこまで詰めて取得させたいなら、ハーレークラスで後の一切全ての費用は持つから取得してくれと言いましょう!
なんで別れるならかかったコストを返してほしいになるんですか?脅しですか?それとも本気ですか?
時間の拘束って結構苦痛だし、そもそも趣味に対する熱量が違うのだからそれを無理強いするのはよくないと思いますよ。
いやいや、大型バイク倒したら女性が起こすの大変だよ。
女性で中免持ってるだけでもかなり主さんに譲歩してる良い彼女じゃないですか。
普通は女性でバイクの免許取らないよ。
彼女はきゃしゃではないんですか?
車でも凹ますのにバイクで事故れば即命に関わることですよ。
彼女は普段から中型バイク乗ってるんですか?
所有もしてるんですか?
倒せば傷ついて主さんに文句言われるし、乗りこなせなくて人や車に突っ込んだらと思うと好きでもないものの免許は取りたいとは思わないですよ。
彼女を殺人者にしたり事故死したらどうするんですか?
それ以上言ったら本当に彼女去っていきますよ。
車やバイクは人の人生を変える乗り物だから慎重になるのは当然です。
バイク事故で障害者になった兄がいます。
死んでてもおかしくない事故でした。
男でも事故るのに女性で大型なんて無謀。
もちろん好きで大型免許取るなら何も言わないですけどね。
主さん…
申し訳ないけどそれは主さんのワガママ。
人には向き不向きがあります。気がすすまないことを無理強いするのはどうなんでしょう。
確かに、彼女さんが言うように、主さんの気持ちはわからなくもないけど、彼女さんは主さんと同じ運転技術があるのですか?自信がないと言っているのに無理やり運転させて事故でも起こしたらどうするのですか?事実、彼女さんは人をひいてしまう…と言っているではないですか。
彼女さんはそういう気持ちで行動に移せない(大型自動二輪の取得)のだと思います。
彼女さんは、他の面では主さんに寄り添っているのですよね?ならそれで十分だと思いませんか?それさえも理解できないなら、価値観の違い(致命傷的な違いです)なので、やはりお別れした方が良いと思います。彼女さんのために。
主さん、別れるなら今まで彼女に注いだ労力?金銭?よくわかりませんがそれを返せとは、何とも情けないしみみっちい(表現悪くてすみません)とは思いませんか?主さんは本当に彼女さんを愛しているのか疑問に思うスレでした。
自分は大型バイク乗ってます。車も拘りがあってマニュアル車にしか乗りません。でも、一度も妻に大型バイクの免許取ってとかマニュアル車乗れとか思ったことないです。
趣味の世界の話だからこそ、本人が本気でやりたがってる訳じゃないのなら、強要するのはおかしいし、お互い自分の趣味をそれぞれやる時間があるのも良いと思ってます。
妻は妻で弾丸旅行が好きですが、一緒に旅行する時は事前に計画を立てての旅行をします。弾丸旅行は一人でだったり、同じ弾丸が好きな友達とやってます。
趣味が同じじゃないからつまらないとか、寂しいとかはちょっと違うと思いますよ。
一緒に体験したいとは言っても、全てを体験するなんて相手が誰でも無理でしょう。
さすがに自己中すぎる気がしますし、趣味を一緒に体験出来ないくらいで関係性が揺らいだり薄くなるような間柄にしかなれないのなら、所詮その程度の付き合いしか主さんが出来ないって事になりませんか?
彼女が事故を起こし一生ものの障害が残ったり、他人をはねて犯罪者になってしまったときに主さんは100%その責任を取れるのでしょうか?
人に何かをやらせるということは責任を取るということとセットです。
そこ理解しています?
みなさん、親身にありがとうございます。
僕は「どうして僕の、一緒にいたい、やりたいって気持ちをわかってくれないのか」と悩んでいました。
皆さんが寄せてくれたご意見を読んで、わかってくれないのではなく、わかって、寄り添った上でのことなのだなと、落ち着いてきました。
彼女は普段から400ccのバイクに乗っています。独りで遠出もします。自分でバイクをいじっています。
私には400でじゅうぶんだけど、全部の排気量のバイクにも乗れたらなと言ってたし、一発試験に挑戦してみようかなとも言ってました。
だから僕もずっと期待して待っていました。
でも仕事やプライベートの状況が変わって、優先度が変わったのでしょう。
気持ちが変わったことが、寂しいです。
彼女はお金の問題で免許に二の足を踏んでいるのなら、僕ならお金出してもらえてラッキー、それなら取ろう!…と思うので、そうでなかった彼女に残念だと感じました。
残念だと伝えたら彼女は「そうだよね、思った結果じゃないとつまらないよね、厚意は受け取ってほしかったよね」と言ってくれました。
「押し付けないで」とか「それは貴方が悪い」と言わないだけ、かなり気遣ってくれているとわかりました。
彼女には謝りました。
みなさんありがとうございます。
俺も大型バイク免許持ってるけど
No.10さんレスあるようにバイク倒したら大変だよと言うより女性には無理
起こせません。
男の自分でも起こせなくて後輩呼んで手伝い頼んで二人で起こしました(笑)
200kg前後あるからね。倒すとミラー割れたりハンドルグリップ破れたり、ミッション部位を曲げたり。
女性だと体勢くずすと踏ん張れもしない。
踏ん張るほど足が長いならともかく大型バイク乗って両足地面につかないようだと危ないよ。
良く考えて大型バイクは彼女には危険過ぎる。
ボクチンの言う事が聞けない彼女はポイ。
これまで使った金は返せ。って?
彼女はボクチンの奴隷でも家来でもありませんよ。
わがままボクチン…小学生みたいだね。
アダルトチルドレンでオワコン。
…草
うわぁ〜…。
読んでてしんどい。
興味もないのに、押し付けじゃん。
そんなの、とるも取らないも、人の勝手でしょう?
何?大型取ったら、自分が楽になるからとか?負担減るとか?
そんなん知らんし。
彼女からして迷惑だと思います。
今までにかかったコストとか言ってる時点で、そんな奴に免許取るお金なんか出してもらいたくない。
後々、面倒だし。
恐喝みたいで怖い。
ちょっと主さん、面倒くさいわ。
自分のモノサシで、話すのやめたほうがいいよ。
なんか、自分の思い通りにならないから、駄々こねてる子みたいな…。
とりたくないものは取りたくない。
いらないものは要らない。
普通二輪持ってます
当方女です
大型は取り回しが無理だと思ってます
もちろん引き起こしもムリ…
足つきが良いものにしても(アメリカンにしても)
結構ギリギリじゃないかな(当方161センチです)
理想は乗ってみたいけど現実がムリなんじゃないかな。
聞きたいんですが、もし彼女の趣味が登山で世界の山々を登るのが好き。将来は絶対エベレストに登りたい!みたいな人だった場合、彼女が「旅費は全部出すから、絶対にエベレスト登頂についてきて欲しい。どんなに辛くても、登った時の達成感を一緒に味わいたいから」と言われたらあなたは登山経験がハイキング程度でも、エベレストに登ろうと思いますか?
これは飛躍した言い方ですけど、自分の趣味を相手に共有したい、しかも共有するには免許を取る必要がある場合、相手からしたらこのくらいの無理難題言われてるようなものですよ。
もし、どうでも良い相手が自分の興味ない事に巻き込んでこようとしたら、普通に拒否しますよね?
彼女さんは嫌な気持ちはあるけれども、あなたのことは好きだし傷つけたくない気持ちがあるからやんわりお断りしているのでは?
頑ななのは、主さんの方でしょう。
しかも、コストを精算しろとか、あまりにもセコ過ぎる。
全部彼女のせいにして、環境や職場を変えるのは、最終的には自分で決めたことでしょう。自分自身の責任は何処へ?
そこまで言っても優しく接してくれる、彼女は愛情深い人だと思うよ。
つい感情的になって変なこと言っちゃってゴメン、って、ちゃんと謝った方が良い。
自分もバイクに乗ってるから大型の楽しさと言うのは解るけど、そこまで拘るほどの違いはないと思うんだけど?
小型二輪だったら高速走れないとか制限もあるけど中免持ってたら良いのでは?
もうバイクに飽きたとか、気持ちが他に移ったんじゃないかなと思います。
去る者は追わず。
出産の痛み経験してほしいから。
ってえぐり抜かれる痛みに付き合うのか?
つわり共有してほしいからって
食べづわり共用するか?
船乗するか?
生理きてて、気持ち悪いから一緒にナプキンつけて気持ち悪さ共有しよ。ってきもくね?
できる共有とできない共有があるよね。
彼女は運転は好きでも向いてないと判断しているとしたら?
最悪殺人犯のパートナーになるけどそれでもか?
乗用は適性があるから。
彼女の意思くらい尊重しろよ。
女々しい男😅
付き合っていく上で◯◯してあげたのにとか、別れるなら清算しろとか見返りばかり求めるなら、最初からしなければ良いのでは?
彼女と今後お出かけするなら公共交通機関を使えば良いよ。それなら公平でしょ。
バイクは主さんが単独でお出かけする時に運転しなはれ。
彼女に大型バイクの免許を修得させたい目的は何?なぜそんなに免許を修得させたいの?修得する、しないは彼女の勝手だと思うけど。彼女も強制されたくはないと思いますよ。人に強制する態度はやめたほうがいいですね。嫌われるよ。
車の件に関しては少しだけ理解できます。大型バイクに関しては、、、私も大型二輪免許持ってますが、1人で扱うのにいっぱいいっぱい。まさか彼女の運転でタンデムしようとでも?それは100%無理です。そうでないなら、取らせる意味がわかりません。ただの拷問ですわかれてあげてください。彼女が可哀想です。
僕も妻も大型二輪保持者です。
主さんも乗ってるからわかると思うけど、あんなもんね、ほんとに好きな人でない限りは余計なもんですよ?そうでしょう?だって、普通免許と違って必要なもんじゃ無い、なくても困らないからね。
何故『要らない』と言う人に押し付ける?
優しく無いんだね、主さんって。
主さん自身は彼女が好きで
今まで彼女のために自分の仕事を変えたり
生活環境?を変えたりして彼女の価値観やら考え方を尊重して寄り添って来たんだね。
だからこそ?たまには自分の夢(例えば、彼女とツーリングしたいとか)や価値観にも寄り添って欲しいって思ってしまうのかもしれない。
自分が今まで彼女に合わせ寄り添ってきた分、
相手にもそれを求めてしまうのかな?
愛は相手本位、恋は自分本位。主さんはどっち?
もし自分の思いを伝えるにしても
主さんの例え話を含めた伝え方はどこか棘があり伝わらないどころか関係が悪くなってしまうかなという印象も受けた。
人は変化や新しい事に対して不安や躊躇う気持ちを持つのが最初だから、
例えば(一緒にツーリングしたいんだ、それが夢なんだ、一緒に新たな事にチャレンジしたい、思い出作りたいから、共通の趣味が欲しい)とか後ろ向きな理由より前向きな素直な気持ちを伝えるほうが、まだ良いかもしれない。
価値観の違いで別れようって話しはよく聞くけど、生まれ育った環境も関わってきた家族、周りの人達もお互いに違うし価値観は違って当たり前。だけど、どれだけ相手に譲歩出来たり歩み寄れるか、尊重出来るかが関係の要になってくるからお互いに譲れないのなら無理かもしれない。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
8年付き合っていた彼がいました。現在私が23で彼が29です。 去…7レス 206HIT 匿名さん
-
旦那が男兄弟いる方、 嫁同士でライバル意識とかありますか?7レス 187HIT 匿名さん
-
クラスのある女の子にペットボトル底ぬけドッキリをみんなでしかけました。…10レス 224HIT まなみ (10代 女性 )
-
兄の不倫が発覚しました。 兄嫁は激怒しており私は本当に申し訳なく思っ…4レス 176HIT 匿名さん
-
母の日が苦痛で仕方ない。 私は毎年両家の母それぞれに贈り物をしてきち…14レス 266HIT 匿名さん
-
私は、街で突然に蹴られました。凄く痛かったです。わざと、蹴ったり暴力を…6レス 176HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧